※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむの木
子育て・グッズ

5歳の男の子が咳で悩んでいます。耳鼻科で喘息と副鼻腔炎と診断され、薬で改善しましたが、再び咳が出ています。どちらの科を受診すべきでしょうか。

5歳の男の子を育てています。

先月から
夜中の痰が絡んだ咳が治らず、
小児科を受診してましたが
風邪 と診断され
処方されたお薬を飲ませていましたが
なかなか良くならないため、

15日(火)に耳鼻咽喉科を受診しました。

耳鼻科咽喉科では
*喘息
*副鼻腔炎と診断され、

処方されたお薬を飲ませたところ、
夜中の痰が絡んだ咳が治りました。

18日(金)にお薬がなくなると、
19日(土)から また痰が絡んだ咳が出始めました。

そして昨日の14時に
咳き込み 痰とごはんを一緒に吐きました。

本人はスッキリしたのか
ケロッとしていましたが
念の為 病院を受診しようと考えています。

皆さんだったら
耳鼻科咽喉科と小児科
どちらを受診しますか?

ちなみに熱や下痢はないです。

コメント

ママリ

私なら耳鼻科に行きます!
小児科より耳鼻科の方が治りが早いです💦

  • ねむねむの木

    ねむねむの木

    教えてくださり
    ありがとうございます😖💦

    耳鼻科を受診しようと思います😢

    • 4月21日