
娘が泣いていることが多く、特に二人きりの時に悲しく感じています。どうすれば笑顔を増やせるでしょうか。
娘が笑ってるよりも
泣いていることのが多い気がして悲しいです🥲︎
特に2人きりになるとです。
どうやったらたくさん笑ってくれますかね…
- ママリ(生後8ヶ月)

はじめてのママリ
うちの子は6か月で良く笑います!寝ている時も声を出して笑っている時もあってビックリするほどです。
お母さんが毎日楽しく笑っていたら子供も一緒に笑うと思います!今しかないこの時期を心から楽しんでみて下さいね。

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じでした🥹
家で2人きりだとぐずってる事が多くて……
なので毎日外出してお散歩したり、支援センターに通ったり親子スイミング始めたりしてました✨️
段々と2人きりでもグズることが少なくなって、今では眠い時とお腹すいた時以外はあまり泣かなくなりました☺️
暖かくなりましたし、気分転換にお外にお散歩や公園でまだ遊べないとは思いますが、ママが抱っこしてブランコとかしてみてもいいかもです✨️
-
ママリ
了解です😊グットアンサーにさせていただきました😊ありがとうございます😊
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
そういう時期もあります。成長の時期です。毎日一緒に過ごしていればふと気づいた時には沢山笑っていますよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
その頃そういう時期でしたね😥
自分で好きに動ける、さらに言葉を少し話せるようになる…など、出来ることが増えてくると本人もイライラしないのかご機嫌でいることが多いです👍
まだまだ赤ちゃんですから、泣いて伝えるしかないのがママにとって辛いとこですよね😂
上の方が書いているように、天気の良い時にお外へ行くのが良い刺激になるのでお勧めです✨
-
ママリ
お気持ち分かってくださりありがとうございます🥺
分かりました😊試してみます- 4月21日
コメント