※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ファミレスでお菓子を触るのはNGでしょうか?子供が触った際に注意されたことについて相談したいです。

ファミレスでレジ横とかにおもちゃと一緒にお菓子も置いてあったりしますよね?あれって子供が手に取るのはNGだったんでしょうか!?
非常識な質問だったらすみません💦今日満席で待ってる間に下の子がお菓子の箱を触ったら店員さんに「売り物なのでやめてください!」と言われてしまいました😭確かに買うつもりはなかったですが、私としては手に取って見るくらいはOKという認識だったので少しドキッとしてしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

買うか悩んで手に取るならわかりますけど、買うつもりないのに触るのはダメだと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦おもちゃも触らせないって事ですよね😅これからワンオペで2人連れて行くの躊躇しちゃいます💦
    帰りがけには買う時もあるのですが、さすがに入店待ちのタイミングじゃ買わないですね😂子供待たせるの難しいです💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    触ってしまったのは2歳の子ですかね?うちも末っ子はまだ触ってしまうことはありますけど、あそこで買うことは100%ないので即やめさせます。ただ、触ってしまっても注意はされたことないです。

    レジ周りのおもちゃとかお菓子本当にいらないですよね😅あの空間が煩わしくて基本私1人ではファミレスには行かないです。大人が複数いるときはスマホやメニューを見て椅子に座って時間を潰せるようにしてます。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の子です!それがシングルなのでほぼ100%大人1人で💦今日は待つスペースの椅子も空いてなくて立ってたので走らないようにさせるので精一杯という感じでした😂反省です💦

    • 4月20日
3児mama

個人的に、買わないなら触るのも無しだと思っています🤔スーパーとかでも、買わないものなら触らせません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか💦帰りには買ったりしてるので、子供も触っちゃいけないという認識がなかったかなと思います。シングル子供2人なので、ファミレスにも行きづらいですね😭

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

触ってしまったことは何度もあります…
遊び始める前に止めますが、今まで注意されたことはないですね…

ファミレスありがたい存在なのに、ほんと子育て世代のこと考えてない売り方だよなあっていつも思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジ横なのはいいんですが、今日行った所は入り口すぐの待ちスペース目の前にドーンだったのでなかなか辛いです😭
    シングルだとファミレスも行けないのかなって思うとちょっとしんどいです💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも西松屋とかのおもちゃ売り場めっちゃお子さんたち触ってませんかね?
    もちろん買う気がないなら触らせないは伝えるべきなんですけど、どうしてもそうもいかない時ありますよね…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋なんて児童館みたいになってる時ありますよね🤣私自身もファミレスの待ち時間に指輪とかはめてみたりして、数ヶ月越しにお小遣い貯めて買った記憶があります😅今思えば迷惑客だったんでしょうか…💦しつけって色々難しいです😭

    • 4月20日
ママちゃん

私はお店に入った時点で絶対触らないでよ!!!!!と言ってます😭
あんなとこにおもちゃとか置かないで欲しいですよね〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦遊んでなければ普通に手に取って見るレベルはセーフかと思ってました😂本当ガラスケースにでも入れておいてほしいです🤣

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

触らないでねとお母さんが言わないでいるから我慢できず店員さんが言ったのかもです💦

「触ってしまう」のは仕方ないけど特に張り紙とかない限り親が触るのを許容するのは違うと思います。

子供だから触るのは仕方ないよね💦は、きちんと子供を嗜めている親に向けて言う言葉だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルだからは関係ないと思います💦
    ワンオペで作る気力ない時に子供二人ファミレスに連れて行くママさんはいますよね。私もそうでした!

    でも私、そう言うことは言われたことないのでやはりポーズでも躾してるよってところは見せた方がいいと思います😂周りの受け取り方が違うので…

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦そもそも触ってはいけない物という認識がなかったので、その質問でした😅大人でも買い物する時に手に取ってから戻すことはあるし、その程度の触り方ならOKと思っていた私の認識が甘かったですね😭上の子の方がお腹が空いて機嫌が悪かったので、ひょっとして下の子を放置気味に見えていた可能性もあるかもしれません。反省します💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上のお子さんを構っていて、ダメだよーって言えなかったってことですね。
    それなら確かにもっと優しくして欲しいって思うかもしれませんね😥
    大人と子供が触るのじゃ見え方が違ってしまうので、子供を躾けない親と思われてしまったのかもしれません。

    そういう事でしたら、あまり気にされすぎないでいいかと思います。
    言葉悪いですが当たり外れというか…若くても触りたかったんだよねー☺️って言ってくださる店員さんもいますし、明らかに子持ちの粗探ししてます!みたいな人もいるので😞

    もうその店舗には行きたくなくなっちゃいますね😅

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ちスペースがかなり狭くて椅子にも座れず、すぐ目の前をお皿を持った店員さんが行き来しているような場所で待たなければいけなかったので、安全に待たせる事でいっぱいいっぱいでした😭下の子はお菓子の棚の前でニコニコしてたので、機嫌の悪い上の子に構ってしまいました💦
    いずれにしても、待ちスペースにかなり難があるので、できればあの店舗にはあまり行きたくないかなという感じです😅でも触らないようきちんと躾はしていきたいと思います!

    • 4月21日