
遊び場で息子が車のおもちゃを楽しんでいると、大きな男の子が乗り込んできました。息子は譲りましたが、その親が来なかったことに疑問を感じました。子育てにはこうしたモヤモヤが多いですが、息子には強く優しい子に育ってほしいです。
こんにちは。批判やめてください!共感できる方だけコメントください😅
こんなこと友達に愚痴ったら嫌われそうなのでここのみです。
今日、遊び場に行ったのですが息子が車のおもちゃに乗って楽しんでいると、乗って間もないのに4歳くらいの息子より大きい男の子が退いてと言わんばかりに乗り込んできました。
親来るかな?と静観していましたが現れず、心優しい息子は譲ってあげてました😌乗れたばかりなのに、車大好きなのに。
その場を離れながら、あの子の親何やってるんだと夫と話してたら、だいぶ暫くしてから中国語話すお母さんがやって来ました。
悪いけど、こういうこと言うのはダメだけど、なんか納得してしまいました😅
子育てしてるとこういうモヤモヤはたくさんありますけど、息子には強く優しい子に育ってほしいなと思いました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
外で出会う中華系親は高確率で子供放置というか一切注意とかしない印象です😂あんまり偏見みたいなのは良くないですけどお国柄なのかなーと思います。。

はじめてのママリ🔰
うちの近くインド人多いんですけど、インド人も子供放置ですw
この前公園で子供放置してベンチで寝てるパパいました笑
-
はじめてのママリ🔰
インド好きで何回か行ったことあるのでめっちゃ想像できます😂
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
お国柄ですね😅
仕方ないと思う一方、ここは日本なんだから日本マナーに従って欲しいです😅