
小麦粉を抜いた生活を始めた女性が、クレープやチーズサンドを食べた後に蕁麻疹が出たことについて、アレルギー反応の可能性を疑問に思っています。
先週1週間なんとなーく小麦粉抜きの生活をしてました。
アトピーもちなので、小麦粉は消化に悪いのでよくないと聞き、そこまで神経質にならずにやってます。
アトピーでリンヴァックという抗アレルギーのくすりを服用しておりそれを飲んでからアトピー がよくなりました。
そんななか、上記のグルテンフリー生活をして昨日クレープを食べお酒を飲んだ後蕁麻疹のようなものが顔や足にたくさんでました。昨日の夜に出て今日の夕方とまだすこしぷっくりしてる感じです。今日も外のキッチンカーでチーズサンドを食べたのですがその1時間がまた蕁麻疹のように腫れてきてます。
小麦粉は元々は大丈夫でしたが少し抜いたことによりアレルギー反応がでてしまってるのでしょうか、、?
- ママリ
コメント

いくみ
そもそも、アトピーの原因は、小麦粉のグルテンが免疫を撹乱して、本来ならがん細胞を攻撃するはずの腫瘍壊死因子という物質が、間違えて皮膚を攻撃してしまうことで起こるそうです。
私がいま毎日観ている吉野敏明チャンネルで、先生がそのようにおっしゃってます。
今回のママリさんの状態がどういうことなのかはわかりませんが、なにか参考になったら嬉しいので、吉野先生がアトピーのお話をしている回のリンクを貼っておきます。
https://youtu.be/MPmqisaTsQ8?si=wfg4-vZBmz93Ww3u
https://www.youtube.com/live/HvF8oi2chXc?si=tBWhtX1bbP5U7QZW
https://youtu.be/4-4Cw6DOYFs?si=dQNYQonFwJ26paox
https://youtu.be/-zX64tLAoZ8?si=bc6THed9Z2rKyFhh
少なくとも4回はお話されていて、どれが参考になるかわからないので全部リンクを貼りました。
全部アトピーについてのお話なのでダブってお話されていることもあると思いますが、見つけた中で配信の古い順にリンクを貼っているので、最新の情報もあると思います。
どれをいつご覧になってもいいですが、後半のふたつのリンクは前・後編です。
ご覧になる場合は、コメント欄に体験者の方のコメントもあるので、良かったらコメント欄込みでご覧になってみてください🙇♀️
なにか少しでも参考になりますように🙏🙇♀️
ママリ
リンクありがとうございます。
小麦粉を食べても蕁麻疹が出るほどになることはなかったのですが、1週間だけやめてその後出ることなんてあるのでしょうか
いくみ
ありますよ。
1週間ではどうだかわかりませんが、仮に、吉野先生のおっしゃる、小麦製品をママリさんが一生分召し上がっていて、ママリさんの体内での許容量がいっぱいになっているのであれば、1週間のグルテンフリーでも、その後食べたら体調不良になるのは有り得ます。
私もそうなのでよく分かります。
私の場合は、とてつもなく中途半端に気持ち悪くなります。しかも4〜5時間ずっとです。
なので私はもう食べないことにしています。