
隣人の子供に虐待の疑いがあり、確認方法を知りたいです。児相や保育園に相談するのは良いでしょうか。
隣人が無理すぎて精神的にやられてしまって今月末に引っ越しをします。
数ヶ月前、子供が深夜まで何時間も異常な泣き叫びかたで大暴れする声が聞こえたので通報したところ、鍵をかけて閉じ込めてネグレクトしていたみたいです。
シングルマザーで、保育園に預けている時間帯には週2〜3で彼氏を家に連れてきていて朝から夕方まで喘ぎ声が聞こえます。
子供がグズったり泣いたりすると、また警察くるからな!黙れって!ママと会えなくなるからね!と脅しています。(木造で壁が薄くて声がよく聞こえてきます)
ちなみに私は子供の泣き声や足音にはイライラしてません。母親に対してだけイライラしてます。
隣人は角部屋なので、我が家が引っ越したら隣が空き部屋になり音などに気しなくなると思うので、また閉じ込めたり虐待するんじゃないかな?と心配です。
余計なお世話だとは思いますが、隣人は嫌いでも子供は悪くないので可哀想で。
誰か虐待してないか確認してもらう方法とかあるのでしょうか?児相か隣人の子供が通ってる保育園に、今までの経緯話して気にかけてもらえないかとか言ったら変な奴からイタズラ電話とか思われますかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こまり
子どもが可哀想過ぎます😭
どこに相談したらいいのか私は無知でわからないのですが、絶対言ったほうがいいと思います💦
児相ですかね??😢

hr
児相と保育園に言っちゃいます!
なにかあってからだと後悔しそうなので😭
-
はじめてのママリ🔰
どっちも行ったほうがいいですかね😅
数ヶ月後にニュースで名前見せてくれるなよ、と心から思ってます💦💦- 4月20日
-
hr
児相も地域によってちゃんとしてくれないところありそうなので
私なら近くでみてくれる保育園にも伝えますね!
後はネグレクトだったり虐待の証拠もします!- 4月21日

もみじ
児相に通報したら飛んでくると思いますよ。
嘘の通路で夜中にアザの確認とかしに来るような人達なので。
-
はじめてのママリ🔰
数ヶ月前のことでも通報していいんですかね?いま思えば警察だけでなく児相にも通報しておけば良かったです💦
- 4月20日
-
もみじ
いいと思います!
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
児相でいいと思います、もし可能なら時間帯が分かりそうならその発言を児相に効かせるか録音して聞かせたいです。
本当にそんな親いるんですね、、お子さんが可哀想。。
-
はじめてのママリ🔰
前回通報した時の音声はとっておいてあります!ママに会いたいと泣き叫んでるのが録音されてます。
数ヶ月前の音声ですがいいですかね💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
いいと思います!可能であれば直近もあったら言い逃れはできないと思います!
私、以前に子供が赤ちゃんの時、隣人に泣き声がうるさいと児相に通報されたことがあり児相が来て家の中に入ってきました💧なのできちんと対応してくれると思います。
うちの場合は私が子供が泣いて泣き止むまで様子見てたことが数回続いただけなんですけもね、、まだ1歳くらいの子なのに😅- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
通報してからは閉じ込めてないので最近の音声はないんです💦でも我が家が引っ越すことで、隣がいないなら通報されないだろうとまたやり始めるんじゃないかとし心配してます😭
そうだったんですね💦小さい子だと泣き声がうるさい、だけでは判断できないですよね🥲- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、その録音だけでも、お子さんにとっては救いになるかもしれないので相談して欲しいです🥲
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
本当に可哀想で。
土日とかもずーっと家にいて外に遊びに連れて行ってるところ見たことないです😅💦