
子供は熱がなく鼻水が多いですが、元気でグズリやすいです。保育園に行くべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか?
子供自身は熱は全くないのですが、鼻水がかなりの頻度で垂れており、大体は透明の水っぽい鼻水なのですが時々黄色いねちょっとした鼻水を出します。そして元気は元気なのですが、いつもよりグズリやすく基本20:30前後に寝ることが多いのですが今日は19時前に寝てしまい声をかけても起きません。
明日次第ではありますが、発熱がなければ保育園に登園していいか悩んでいます。保育園のルールとしては37.5℃以上で登園不可であり、とくに鼻水や咳には明確な決まりはなく保護者の判断といった感じです。
みなさんだったら連れて行きますか?休ませますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

まろん
色付き鼻水ならお休みします。
お大事にされてください。

はじめてのママリ🔰
私は鼻水だけなら多少出ても連れていきます!あまりだらだら出てるときは病院に連れていきシロップなどもらって飲ませて行かせます!多少の咳も登園させてます!
熱が当日の朝出た場合は休ませます。
-
はじめてのママリ🔰
気づいたら鼻水垂れてるような感じで泣いたり大笑いするともう止まらない止まらないという状況です🥲
明日の朝の検温でお休み検討します。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
保育園みんな鼻水出てるので熱なければ行きます😊
でも早めに小児科か耳鼻科受診して中耳炎診てもらう、薬もらうはします☺️
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
毎回ではないのですが鼻水も色付きなので、ネットで調べて5日以上続くようならと書いていたので数日見て続いていたら病院に連れて行こうとおもいます!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
色付き鼻水はやっぱりきけんですかね…
お心遣い感謝いたします☺️