
2歳5ヶ月の子どもが揚げ物以外を全く食べず、食事に困っています。どうすれば他の食材も食べてくれるでしょうか。
【2歳5ヶ月のご飯について】
好き嫌いがとにかく酷くて、おかずが揚げ物以外だと本当に食べてくれません。
唐揚げが大好きみたいで「なに食べたい?」と聞いても「からあげ!」としか言いません。
給食のメニューをちょいと味濃いめにして作ってみたりしても「これいや!」とひっくり返されます。
今日はもう心に余裕が無くなりブチギレてしまいました。
2歳5ヶ月はこんなもんですか?
どうしたら揚げ物以外や味噌汁など食べてくれるようになりますか?
これ食べとけ!って言うものはありますか?
- ゆうこちゃママ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の時は食事が1番悩みました!そう言う時期だと思います笑
揚げ物が好きなら、野菜も唐揚げにしちゃうのはどうですかね😂
うちの子は大根やオクラ、ブロッコリーの唐揚げ大好きですよー^ ^
ただ、油分も気になるところですもんねー💦
野菜食べない時期があって、その時は米粉と野菜の蒸しパンとか作っておやつに出してました!気休めに野菜ジュースとか^ ^
あと、うちの子は納豆は食べるので野菜と挽肉と納豆でチャーハンはよく作ってましたね^ ^
唐揚げは刻んでご飯に混ぜておにぎりにしちゃったり!ちゃっかり、枝豆とか刻んだブロッコリーとかも混ぜ込んでました笑
ゆうこちゃママ
やはりこんなもんなんですね😱
もう毎日頑張って作ってもほとんどゴミ箱行きでメンタルやられてました…
パンは大好きみたいなので蒸しパン、作ってみます!
唐揚げおにぎりも参考にしてみます!
色々と提案していただいてありがとうございます😭
とりあえずいろんなもの作ってみたいも思います😆