※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
子育て・グッズ

トイトレ中の娘について、園での失敗が多くオムツに戻す提案を受け悩んでいます。自宅では成功しているため、園での声掛けが少ないのではと不安です。トイトレパンツで登園すべきか迷っています。

4月から入園しましたがトイトレが完了していなかったため、トイトレパンツを履かせて登園していました。しかし失敗が多いようで、先生から2回くらい頑張ったらあとはオムツ履かせていいですか?とありました。
その時はわかりました〜🙏と終わりましたが、家に帰りただ先生がダルいだけか?とか思っちゃって、モヤモヤしてます😅
お漏らしを変える際に、娘が嫌がるらしく、パンツを嫌いになったら嫌だからとも言われましたが、まだ2歳でまだまだ失敗もあると思います。オムツに戻されると自宅で頑張ってきた意味がなくなってしまうんじゃないかなと心配です😅
ちなみに家ではこまめにトイレに誘い、ほぼ失敗なしだったので園では声掛けあまりないのかなとか思います😅
明日からトイトレパンツで行かせるかオムツで行かせるか迷ってます😅
先生の言うことに従うべきなのは分かっていますが、モヤモヤしてしまいます😅

コメント

ちぃず

元々現場で働いていました!

2歳ならまだオムツですよ!!
入園したばかりだと環境の変化でやっぱり失敗はどうしても多くなります。

他の園児たちもいるのでずっと失敗が続くとお母さんの気持ちも尊重したいですが、そうもいかないんです💦


だんだん慣れてきて周りのお友達をみておトイレ頑張れるように慣ればだんだんパンツに移行していきます!
だいたい目安は8月くらいからです!

おむつの上からお姉さんパンツを履かせる登園でいいとおもいます!

  • さんさん

    さんさん

    環境の変化なのですかね😭
    家では失敗しない日もあるくらい頑張ってたんですけどね😭💦
    オムツで登園させてみます🥹

    • 4月20日
2児ママ

2歳だとパンツの子が少ないと思います💦
オムツでも全然大丈夫かと💦💦

  • さんさん

    さんさん

    先生に聞いたら半々くらいだそうです🩲オムツで登園させてみます🥹

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

全く完了していないのか、たまに漏らす程度なのかでも違うのかなと思います!
全くできない状態なら、お漏らし多くてその都度先生がトイレに行って着替えさせて(嫌がるなら尚更時間もかかる)を集団生活で何度もあると、その時間先生が1人減ってしまいますからね💦
たまに漏らす程度なら、先生も何も言わないのかなと思いました🤔

  • さんさん

    さんさん

    家ではたまに漏らす程度です😭
    園では全然できてないそうです😅
    明日からオムツで登園させてみます🥹

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

2歳ならオムツの子多いです!
先生がダルいんじゃなく
1日に何回も失敗しちゃったらさんさんがパンツ、ズボン凄い量洗うようになりますしそれプラス何十枚も持ってないと洗濯も間に合わなくなります💦

環境の変化もありますので
ゆっくり暖かい目で見守りましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さんさんさんがでした🙇‍♀️

    • 4月20日
  • さんさん

    さんさん

    毎日ズボンにパンツに洗濯大変でした😅
    先生にまたパンツでいいと言われるまでオムツにしたいと思います😮‍💨

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん頑張っても何枚も何枚もってなると負担が凄いのとまだ2歳なのでゆっくりオムツでいいと思います🙆‍♀️
    3歳半の息子居ますが完璧にまだオムツ取れてないです💦

    • 4月21日