
母親が病院に行かず心配しています。頭痛があるのに受診をためらっており、良好な関係を築いている子供としては受診してほしいと思っています。皆さんの親も病院に行かないことが多いのでしょうか。
母親は自己判断で中々病院にいきません🏥
待ち時間は長いし面倒なのはわかりますが、
高齢者でリスクも高いのにとモヤモヤします。
昨日から頭痛があるそうで、起きれない程ひどくないからと言っていますが、
起きれなくなったらもう手遅れかもしれないし、
病院も余計行きにくくなるのに💦
頭痛は大体大丈夫な事がほとんどですが、
たまに放っておくと悪化したり怖い病気もあるので
おすすめの病院を探して伝え、付き添うよと言っていますが、反応が悪いです😂
私は逆に心配性でMRIや胃カメラなどを
過去念のためにしてもらったことあるので、母と真逆です。
行くのは本人ですが子供も懐いていて
良好な関係なので、受診してほしいなと思ってしまいます。
皆さんの親もあまり病院行きませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント