※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つみちゃん🌿‬ ܸ
妊娠・出産

昨年流産を経験し、現在2回目の胚移植を控えている女性です。1回目の流産後、2回目で出産した方や妊娠後期の方はいらっしゃいますか。

こんにちは!

昨年12月に胚移植1回目を行い、胎嚢確認までできましたが7wで心拍微弱、8wで稽留流産となり1月末に手術を行いました。

通っているクリニックの方針では、2回生理を見送ってから次の移植に移れる、とのことでお休みし、2回目の移植がもうすぐです。

今回お伺いしたいのは、不妊治療経験有無関係なく、1回目は流産になったけど2回目で出産できた方、もしくは妊娠後期に入ってる方はいらっしゃいますでしょうか…?
少数派だと思っているのですが、いらっしゃったら教えてください。(ちょっとモチベーションあげたいです)

よろしくお願いします。

コメント

ねねこ

お辛いですね。沢山落ち込んで大丈夫ですからね。

私も2人目、9週で繋留流産で手術しました。
その後4カ月くらい空けて(血液が入れ替わるのに4カ月かかると知り、身体を整えたかったので。)治療再開してすぐ妊娠、昨年出産しました。

心も体もゆっくり休めて、また前向きに赤ちゃんを迎える準備ができますように🕊️

  • つみちゃん🌿‬ ܸ

    つみちゃん🌿‬ ܸ

    コメントありがとうございます。

    お休みの間、好きなことをたくさんしてリフレッシュできたので、結構前向きになってるとは思いますが、まだ1回目ということもあり不育症検査や病理検査もこの項目は今回対象外だから〜…と言われ検査していない項目があるので、そのへんが今回不安ですね…🥲

    • 11時間前
エイリアン🔰

お辛い経験でしたね😢

1回目13wで稽留流産(不妊治療お休み期間の自然妊娠)
2回目体外受精で妊娠・出産
3回目移植の為に不妊クリニックに通い出してすぐの自然妊娠(現在)

周りにも1人目流産→2人目出産や、1人目とら2人目の間に1度流産した人がいます。
出産するまでは不安でしょうがなるべく心穏やかに過ごしてくださいね😌

  • つみちゃん🌿‬ ܸ

    つみちゃん🌿‬ ܸ

    コメントありがとうございます!
    2人目の子も無事に産まれてくるよう応援しています☺️

    まだ周りに言ってない時期に起こることが多いこともあって、妊娠したけど流産した、なんて言わないんだろうな…と思いました。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

体外受精で2度胎嚢確認後に流産しています。
今はなんとか最後の移植で妊娠継続できています。
知人にも出産前に一度流産している方を2人知っています。言わないだけで結構いるものなのかなと思っています😳

  • つみちゃん🌿‬ ܸ

    つみちゃん🌿‬ ܸ

    コメントありがとうございます!
    このまま無事に赤ちゃんに出会えるよう、応援しています!

    母に流産を伝えたときは、流産は身内に起こらないもんだと思ってたんだろうな〜と言う反応だったので、少数なのかな…と思っていたのですが、手術の際、上司(男性ですが不妊治療していることも知っている人です。)に事情を話したら、実は1人目出産のあと、死産、その後流産を経て2人目の子が産まれた、という話をされました。

    夫の同期も2人目妊娠がわかって、予定日も近かったのですが、そちらもほぼ同時期に流産になってしまったそうで、言わないだけで自分だけじゃないんだな、って思いました🥲

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も数人にしか伝えていませんし、ほんと言ってないだけで全然あると思います😢
    私も上司に伝えた時は奥様が昔後期で死産されたようで別の上司の奥様も初期に流産されたようです。上司にはその2人しか話していないので2人ともってびっくりですよね…
    全員共通しているのはその後、妊娠出産されていることなので少しでも希望になれば良いです🙏

    • 9時間前