※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診での指差しについて不安を感じています。子どもが絵本に興味を示さず、話せないため心配です。2歳時に再検査予定ですが、できるか不安です。

1歳半検診で指差すのあると思うのですが、車とか犬とか。
みなさん出来ましたか?🥺
私の子、絵本とかにも興味なくてまだ話せなくて出来ないです。。
また2歳のときにやりましょうって言われてますがその時までに出来るか不安すぎます💦

コメント

はじめてのままり

一応出来ました 。
絵本なども生後1ヶ月から読み聞かせたりしていたので今では自分から椅子と本を持ってきて「お願いします」と言われます 。今出来ないだけでそのうち出来るようになると思いますよ🙂‍↕️

ママリ

上の子も下の子も出来ませんでした☺️
応答どころか発見の指さしもしてませんでした🤣
が、急に指すようになりますよ😄

ちなみに言葉も出てませんでした😊

ミルクティ👩‍🍼

3人共、「わんわん」だけは完璧に出来ました🥹
後は、ほぼ出来ませんでした🥲
まぐれで出来たりはしました😅
上2人は2歳前から徐々に出来るようになりましたが、次女は未だに出来ない事が多いです…🥺

スポンジ

ぜーんぜんです。
本なんて千切って捨てるもんだと思ってだから全く読まなったです。
しかも検診1歳9ヶ月の時だったのに🤣
検診終わった翌日に指差してて何でやねーん!!!ってなりました笑
言葉だけはそれなりに出てましたが自由すぎてあっちこっち移動しようとしてました。