
日中ずっと子どもと遊ぶのが一番しんどいと感じている方はいますか。機嫌が悪くなるとぐずり、遊ぶ時間も限られているため、時間が遅く感じます。二人目を考える際に不安を感じています。
ワンオペってお風呂とか寝かしつけより何より日中ずっと一緒に遊ぶが1番しんどいんですが、同じ方いますか🙄?
ずっと機嫌が良いなら良いですが、とにかくずっと一緒にいないとすぐ機嫌悪くなるしぐずるし、、遊ぶにしてもそんな何時間ももたないし、、、時間が経つのがめちゃくちゃ遅く感じます😮💨
最近2人目の事考えてますが、こんなんで2人目産んで大丈夫か、、?とも思ってます🙃
- ママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
同じことばかりだし、どう遊んであげればいいのかわからないです💦
本読んだりしていても楽しいのかな?って思っちゃったりすると何が何だか…
でも、2人目も欲しいので不安です

はじめてのママリ🔰
確かにマンツーで向き合うのは疲れますよね💦
私は上の子がそれくらいの頃はやっぱり支援センターとか友人との食事など、何かしら予定を入れてどうにかしていた記憶があります😂
でも子どもが2人以上だと、子どもたちで完結してくれるので意外とその辺は楽になったと感じましたよ😊
勿論、子どもたちの相性もあるので難しいけど💦
-
ママリ🔰
予定なしの自宅でマンツーは本当疲れます😱
子供達で完結してくれるのはありがたいですね🥹- 4月21日

さあた
私も日中遊ぶのは苦手ですが
娘がもう少し大きくなれば(話せるようになったら)2人目を考えようかなと思ってます!
-
ママリ🔰
話せないのにぐずってると本当にどうしたいの〜〜〜ってなるのでそれも良いですよね🥹
- 4月21日
-
さあた
いいです!
仕方ないですもん😂- 4月21日
ママリ🔰
本当に全く同じです😂
遊び方分からないですよね笑
常に「これでいいのか?」って思ってますし、ついYouTubeに頼ってしまいます😮💨
はじめてのママリ🔰
でも、一緒に遊んであげられない罪悪感もあって本当に難しいです😭
ママリ🔰
そうなんですよね😔私はスマホいじっちゃうので、あーだめな母でごめんよ...ってよくなります😮💨
はじめてのママリ🔰
スマホ分かります!
ダメな母でごめんってなりますよね…