※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

習い事の先生にクレームや要望を出したことはありますか?公文で特定の子の座席が決まっており、その子がいないとその席が使えず、我が子が待たされている状況です。

習い事の先生にクレーム?要望出したことありますか?

通ってる公文なんですが、特定の子だけ座席が決まっていて、その子が来てないのにその席は使えなかったり、徒歩で帰る子が優先で採点されるので我が子は待たされてばかりいるようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら要望と言うよりも
何でか理由を聞きます🤔

変更してもらいたい!というより
納得できなければ辞めます。

  • ままり

    ままり

    座席が指定されている子の中に友達がいるみたいで、聞いてみたそうなんですが、本人も何でかわからなかったみたいです。
    年1で配られる教室への要望に書いてみましたが、スルーされてます。
    我が子は続けたいと言ってますが、公文で待ち時間が長く2時間以上拘束されてしまうので困っています。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    視力や発達面で配慮がいる子か、
    新しく入って慣れてないからか、
    背の順や学年で、、とか
    何かしら理由はあると思います🤔

    要望に書いても
    スルーされるのであれば
    もうそうなんだと受け止めます。
    それか退会しますね!💦

    • 4月20日
  • ままり

    ままり

    娘の同級生もいて、大きい学年の子もいるそうです。
    毎週「今週は何時に来ますか?」と全体に連絡があるので、その際に質問してますがスルーです。
    本部にクレーム入れようかな…

    • 4月20日
みんてぃ

その子にこだわりが強いなどの特性があって、その席じゃないとダメとか事情があるのでは?私ならそれはそっとしておきます。
徒歩で帰る子優先したいのもまあ分かりますが納得できないなら要望出しても良いと思います。が、自分が教室変えれるならそれでも良いと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    1人2人なら気にならないのですが、軽く10人以上指定されているようなのでそれはないと思います。
    教室変えたいですが徒歩で通えるところが今のところそこしかないので我慢してる状況です。

    • 4月20日
  • ☆

    横からすみません…
    てっきり送迎で通ってると思ってましたが徒歩で通ってるのですか?
    徒歩の子優先採点で待たされてばかりというのは?理解力なくてすみません…

    • 4月20日
  • ままり

    ままり

    行きは徒歩、帰りは出来れば徒歩で帰ってきて欲しいのですが、あまりに遅いので迎えに行ってます。

    • 4月20日