
4月から保育園に通い始め、鼻水が治りにくいと感じています。日中に鼻水を吸えないことが影響しているのでしょうか。保育園に行くとこういうことはよくありますか。
4月から保育園に行き始めました。
鼻水が出ており、耳鼻科も通いながら、家にいる時は鼻水も吸っています。
薬も飲んでいますが、今までと比べると治りが悪い気がします。
日中鼻水を吸えてないからでしょうか?
保育園行き始めるとあるあるですかね🥲?
- ママリ
コメント

こまるみさん🐈
保育園あるあるだと思います😭
行き始めてからの1年間はほぼ毎日鼻水ズルズルになってました💦
半年〜1年もすればウイルスにも強くなって、風邪引きにくくなったり、引いても熱は出ずにすぐ治ったりするようになりますよー!

はじめてのママリ🔰
小児科で先生に「鼻水が全然治らない」って言ったら「治らないんじゃなくて次々と新しい風邪引いてるの」って言われました😂
-
ママリ
なるほどー🤣今までは鼻水が3日位で続けていたら耳鼻科に行き始めていたのですが、はじめてのママリ🔰さんは、鼻水はずっと出ている中でどういうタイミングで病院に行かれていましたか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
痰が絡んでるとか鼻が詰まって苦しそうなら病院行きますが鼻水出てるだけなら行かないです😆
- 4月20日
-
ママリ
参考にさせていただきます!
鼻水が出ていると咳も一緒に出ることが多いかなと思うのですが、軽い咳なら行かないって感じですよね?
たくさん聞いてしまいすみません🙇- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちは鼻水より咳の方が酷くなる(咳込み嘔吐するタイプ)ので家に薬がなければ病院行きます!
(だいたいは家に余ってる薬でなんとかなることが多いです😂)- 4月20日
-
ママリ
うちも量は多くないですが、寝てる時の咳き込み嘔吐は何度か経験あります。薬は飲み切ることが多かったのですが、余ったら置いておくことにします!
お子さんの症状によってこの場合は受診すると目安が構築されていらっしゃるのですね☺️私も仕事しながらの我が子の受診の目安をもう少し分かるようになれば、病院行ったほうがいいのかな?といちいち悩まなくて済むと思うので、早く見極められるようになりたいと思います!
たくさん教えていただきありがとうございました✨- 4月20日
ママリ
1年間位は続くんですね!一旦治るという考えは捨てた方が良さそうですね😭
鼻水ズルズルの間、耳鼻科はずっと定期的に通っておられましたか?
2歳になったばかりの息子は中耳炎になったこともあり、とにかく鼻水が出たら耳鼻科に行かなきゃと私が強く思ってしまっており😱でもこれから1年ずっとズルズルならどういうタイミングで耳鼻科通いをやめればいいんですかね😅?