※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともママ
子育て・グッズ

5歳の女の子が静かにするのが難しく、特に病院での待機中に落ち着かない様子です。これは普通の行動でしょうか、それとも特別な特性があるのでしょうか。心配しています。

5歳年長の女の子、
静かにしようねと伝えても、すぐに声が大きくなったりします。
また、病院で待っているときなども、絵本などあれば待てますが基本的にジャンプしたり、
診察の時も回転する椅子でグルグルしたりします。

これって普通でしょうか…?
それともなにか特性みたいなのがあるのでしょうか?

来年小学校に上がるので、今から心配してしまいます😢

コメント

はじめてのママ🔰

落ち着きない子は落ち着きないですよね笑
他に気になることがないなら単純に暇だからとかで体を動かしたいのかなぁと思ったり。

  • ともママ

    ともママ


    そんなものですかね?
    母親からは気にしすぎだよ!と言われるのですが、なんかもう少し5歳の女の子って落ち着いてるような気がして…
    こんな子もいますかね??

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    幼稚園や保育園ではどうなのでしょうか?何か言われたりとかは...?

    • 4月20日
  • ともママ

    ともママ


    幼稚園に通っていて、今まで言われたことはないのですが、
    気になるので先生にも今度普段の様子を聞こうと思っています!

    • 4月20日