
ランドセル選びについて悩んでいます。息子が急に黒いランドセルが欲しいと言い出し、長い間希望していた色を辞めることに不安を感じています。来月のイベントで再度選ぶ予定ですが、どのようにサポートすれば良いか悩んでいます。
ランドセルについてです。
長くなってしまいますが、お願いします🙇♂️
ラン活を始めてカタログを取り寄せずっと欲しいと
言っていたランドセルがあります!
そのランドセルが、ちょうど来るイベントが
あったため昨日19日に行ってきました
話が前後しますが……😅
前日の18日に急に、下校中の知らない子を見て
黒いランドセルにすると言いだしました💦
今までも、参考のため登下校中のお兄ちゃん達の
のランドセルを見てみる〜と、登園、降園時に
車ですれ違う子達を見ていたりしました。
前日急に、たまたま見た知らない子が
黒のランドセルだったので、黒が欲しいとなり
え?6年使うんだよ?そんな一瞬でずっと欲しいと
言っていた色を辞めるの?と不安になりました😔
一応、希望のランドセルと黒のランドセルを
見てきましたが…
来月も同じイベントがあるという事だったので
購入するつもりで行きましたが購入せずに
来月、また行くことになりました。
帰宅後、もう一度よく見て考えてみようねと
カタログや携帯で見せていましたが〜
やっぱり、今まで欲しいと言っていた色がいいと
言っていました。
黒は黒でも、いとも何もかもが黒が良くて
息子なりのこだわりがあるようでしたが…
イベントで見てきた物の写真や、ネット、カタログで
みた黒は違うな〜と💦
私たちは、どんな色でも息子が気に入ったもので
あれば購入しようと思い…口出しはしていません
でしたが
昨日は、急に黒と言われたので口出してしまいました。
それが伝わっているから、今までの色が良いとなって
しまったのか😭なんか複雑な気持ちになってしまい…
まだ、一ヶ月あるのでもう一度、向き合って決めて
もらおうとは思いますが…
前日、急に思い立った色にして後悔して欲しくない!
ずっと3ヶ月程欲しいと言っていたものでなくて
本当に良いのか?など、大人の気持ちで購入せずに
帰ってきてしまい、判断ミスだったかな?とずっと
心の中にモヤモヤが残っています💭
気の利く、気づく子なので…
黒じゃない方が良いと大人が思っているのかな?と
思い今までの色と言っているのかな〜と思ったり……
どうフォローして一ヶ月過ごせば良いのでしょうか😔
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

かなん
その黒いランドセルのお兄ちゃんが輝いてみえたんですかね?
うちの子もカタログでみてた色と実際に購入した色が違います。
カタログで欲しいって言っていたランドセルの実物をみていたんですが、お店で他のランドセルをみていたら急に「これにする!」と全く違う色を選びました。
2人ともです😓
次に見に行くまでにカタログを見てもらって、今度また見に行くからその時まで考えておいてねと声かけしてそっとしておくくらいですかね。

ぞの
息子のランドセル今日決めてきました☺️
イオンなどで実物を背負ってもらったりカタログを見て親が青か黒がいいなぁと言っていたので息子もそれとなく空気読んで黒!青!と言っていましたが、今日選んだランドセルは緑でした💦
もうパパもママも何も言わないからとりあえず好きな色教えて?と言うと緑で、本当に青とか黒じゃなくても良いの?と聞いても緑!
息子は爬虫類が好きなので緑が良いのも納得できたので緑になりました。
何回も聞くとめんどくさがられて適当に言ったりするので次見て決めるから考えてといてーぐらいが丁度良いのかもしれないです💦
-
はじめてのママリ
決めてきたんですね☺️
グリーンも素敵ですよね!!
爬虫類好きで緑というのは納得ですね😆
気に入ったを選ぶことが出来て一安心
ですね✨
自分から、カタログ見てみる〜や
携帯で調べてみると1人で見ていました😂
やっぱり第1希望にするかなと今は
言っていました✋
第1希望も、自分の好きな色を全面に
出したもので私たちは何も言わなかった
のですが…急に黒になり😅
しばらく、ソッとしておきます(笑)- 4月20日
はじめてのママリ
普段から、黒や青などスタンダードな
色は店頭に並んでいるのでイオンなどに
行った時に背負ってみたり、この中だったら
どれがいい?とやってみたりしたのですが
黒は絶対に無いなと言っていたのに急に
黒を選んだのでビックリしました😅
確かに、実際に見るものとカタログでは
違いますよね🤔
第3希望までカタログを見て決めて〜
第1希望はカタログよりも良くて
第3希望は絶対に嫌だと本人が言って
いました。そこへ黒が登場したため
第1希望と黒の2択になっています(笑)
ちょっと、そっとしておいてみます😔