※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で、他の子に噛まれたりひっかかれた場合、加害した親が直接謝ることはありますか。

保育園、2歳児さんで、他の子から噛まれたりひっかかれたりした場合は、加害してしまった親御さんから直接謝ったりされるものですか?

コメント

はじめてのママリ

されませんよ。
お互い誰となのかは、一切言われません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月20日
ママリン

園側からも入園したりした時から毎年噛む、引っ掻くなどの子供たちの成長をご了承くださいと
皆さん宛に通知があるんですが
基本そーなった場合、誰のことを噛んでしまったというのも「お友達」という言い方で
特定の名前を出してる園は少ないと思います💦
あとは子供から話を聞いて、直接は知ってる親御さんからじゃないと謝罪はないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月20日
deleted user

先生からは誰からされた、誰にした、は言われないです😭💦子供が〜ちゃんがーといえば、会った時にお声がけするようにはしてます

あっちゃん

2歳児の時はなかったです😌
年少くらいから、多分加害側のお子さんが親御さんに言ったのか、次の日に謝罪があったことは何度かあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児さんはないですよね、
    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月20日
ゆうき

言われないですが
うちの子はお喋りできるので
どっちもわかります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    ご回答ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

誰にやられたとか誰に噛みついたとかは基本言わない(園の責任なので)ので謝罪したこともされたこともないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 4月20日