※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで4歳の子供がいる方にお伺いします。万が一の時、子供がどうやって助けを求めるかについて皆さんはどうしていますか。

シングルマザーで小さい子供と暮らしてる方いますか?
私には4歳の子供がいるのですが、自分に何かあったら子供はどうやって助けを求めさせたらいいのかなと考えたりします。
アパート暮らしでiPhone操作も簡単なことしかさせてません。皆さんどうしてますか?

コメント

♡♡

同じくシングルです!
我が家はアルソックの緊急通報サービスを契約してます!
ボタンを押せば駆け付けてくれますし、相談窓口もあるので(これもボタン押すだけで24時間いつでも繋がる)万が一、ママがいない時やママになんかあって誰かに助けを求める時にはこのボタン推してねって教えてます🙌
お金はかかりますが、安心安全が買えるなら安いもんです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんなサービスがあるんですね😳
    因みに月々おいくらですか?🥺

    • 4月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    ホームセキュリティも込みなので緊急通報サービス単体ではないのですが、月6000円くらいです!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単体はないんですね🤔
    参考になりました🥺🙏✨
    ありがとうございます!

    • 4月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    契約は出来ると思いますよー!
    月2000円くらいだったかと思います🤔
    ただ単体契約だと導入費用がめちゃくちゃ高かったので、我が家は全部含めて契約した感じです🙆‍♀️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    色々教えてくださりありがとうございます😭🙏✨
    月2000円なら検討してみようと思います☺️!!

    • 4月20日
ダッフィー

同じくシングルです。
うちは上の子が5歳なので、私のiPhoneに娘の顔も登録してあってロック解除出来るようになってて、念のためパスワードも教えてあって、もし何かあったら、私の母へLINEのビデオ通話と普通の着信の掛け方を教えてあって、スムーズにできます☺️
下の子が、もうすぐ4歳になるので息子にも教えようかなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その案、私も考えましたがあと少ししたら出来そうではあるけど今はまだちょっとな感じがして…でもちょっとづつ初めてみようと思います☺️✨
    コメントありがとうございます🥺🙏✨

    • 4月20日