
7歳の男の子が2週間、熱が上がったり下がったりしています。風邪と診断され、耳鼻科でも中耳炎ではないと言われましたが、他の病気が心配です。検査が必要でしょうか。
7歳の小学2年生男の子です。
かれこれ、2週間ほど、熱が上がったり下がったりを繰り返しています。
何度か受診をし、薬も処方してもらっていますが、なかなか良くなりません。
喉が赤いので、風邪での熱との事です。
もともと、すぐに中耳炎になるので、耳鼻科へも行きましたが、中耳炎ではなく、やはり風邪との事でした。
発熱を繰り返しているので、何か違う病気なのかと…考えてしまって怖いです。
暑さにも弱く、すぐに疲れてしまう体力のない子でもあります。。
そういう症状の方いますでしょうか?
検査した方がいいのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
感染症検査とかはしてないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
2週間以上、上がったり下がったりを繰り返していて、学校にも行ったりいけなかったりを繰り返してます。。
やはり血液検査してもらった方がいいですよね。。
小児科ならどこでも出来ますでしょうか?

はじめてのママリ🔰
溶連菌と言われて薬飲んでて再度熱なら治りきってないんじゃないですかね。
まだ追加で抗生剤必要かもしれないのでまた行って相談するしかないのかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
熱が下がり、学校へ行きましたが
また、喉が痛い…と帰ってきて、発熱がありました。
溶連菌はなかなか治りにくいのでしょうか?
前回はすぐに治ったのですが。。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
治りにくいとは思わないけど抗生剤飲んでも治らない場合もあると思います。
検査されてない様ですし再受診して検査希望するなりされてみても良さそうです。
あまり検査してくれない病院なら他の病院行くのもいいと思います。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。。溶連菌ってしつこいんですかね…😭
昨日は耳鼻科へ行きましたが、能登が真っ赤だからと風邪薬を初歩されました。
やはり検査は必要ですよね。。
かかりつけの小児科はなかなか検索を勧めてくれなくて。。
違う小児科へ行ってみようかと思います。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
溶連菌は検査もしたのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
検査はしていません。
ですが、医師が溶連菌かも…と抗生剤を処方してくださったのですが、また数日後に、喉が痛い…と、発熱してしまいました。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
抗生剤は毎日飲まれてましたか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
薬はしっかり飲ませました!
そうしたら良くなったのですが、また喉が痛い、発熱してしまいました。。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
マイコプラズマは違いますか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
咳は全く出ていないので、マイコプラズマは違うのかなぁ…と考えていませんでした…
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
周りに、コロナやインフルエンザの人がいなければ、検査不用と言われたのでしていません。
ですが、38°以上の熱が出たときに、再度受診しましたが、その時に、溶連菌と言われ、熱は下がり良くなりましたが、また発熱してしまいました。
はじめてのママリ
熱が5日以上続く場合は検査した方がいいと血液検査検査なりしてもらった方がいいと言われたことがあります。
普通の風邪でも5日〜6日熱がでることはありますね。
2週間上がったり下がったり続いてるならやはり再度小児科私なら受診して相談します。学校は行けてないのですよね?
はじめてのママリ
再度相談に行かれて下さい。