※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の下痢についてお伺いします。水曜日から軟便で、昨日は泥状、今日は水様の下痢が2回ありました。熱や嘔吐はなく、鼻水は出ていますが落ち着いてきました。小児科では風邪と診断されましたが、下痢が悪化しており、ノロやロタの可能性はありますか。便は黄色です。

子供の下痢についておしえてください。
水曜日頃から少し軟便気味で、昨日泥状の便、今日は水溶性の下痢を2回しました。
熱は1回も出ておらず嘔吐もしていないです。
鼻水はずっと出ていますが、最近落ち着いてきた感じです。
昨日小児科にかかりましたが、風邪だねと言われました。
下痢が悪化していますが、ノロやロタでしょうか?
便は白くはなく黄色です。

コメント

ゆりまま

嘔吐止まらない、ごはんや水分取れない場合は通院ですが、両方とれているなら、ノロやロタは違うかなと思います。
吐かないノロもありますが、その場合は気持ち悪くて食べれないと思うので🥲

下痢は肛門まわりが荒れてきたら塗り薬をオムツ替えのたびに忘れずに塗りつつ、整腸剤など薬を処方されている場合は飲みながら、1週間下痢が改善しなければ再度通院をオススメします。

うちの子の場合も同じような症状になったことがありました。
整腸剤飲んで1週間以上たってもまったく下痢が改善せず、また同じ薬と量を出されたのでセカンドオピニオンに行ったら整腸剤の量が少なかったようで、ちゃんとした量を処方されて2、3日で改善しました。

下痢は本人も親も大変ですよね💦
早くよくなりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧ににありがとうございます。
    嘔吐は今のところ全くなく、元気もりもりでご飯や水分もよく摂ります。
    ちなみに保育園に通っているのですが、下痢が完全に治るまで登園できないのでしょうか?
    ネットでは水溶便が出なくなったら登園の目安ですと書いてあったのですが、、

    • 4月20日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    ごはんや水分とれててよかったです☺️
    園にもよるかもですが、いつもと同じ食事内容を食べてもうんちの回数がいつもと同じ(1日1~2回)で、やわらかくても形になる便が登園の目安とされています。水様便の間は回復がまだ万全ではないとされているみたいですね。
    なので便の水分が減るまでは消化の良い食事で様子見、水様便が続くなら再度通院になると思います。

    • 4月20日