
中期中絶を予定しているが、痛みが怖く無痛分娩を希望しています。20週での手術について、痛みの程度や選択肢について経験者の意見を伺いたいです。
病院での検査で赤ちゃんに異常がある事が分かり、中期中絶をする事になりました。
ただ私は痛みが本当に怖くて、1人目出産の時も無痛分娩を選択しました。
今回の中絶も無痛にしようと思い病院を選びましたが、ベッドの空きが無く最短でも来月半ばの手術になるとの事です。
その頃には20wになっています。
病院からは体の負担も考えてなるべく早く手術した方がいいと言われています。
無痛じゃない普通の誘発分娩も考えましたが、1人目も無痛分娩だったので陣痛や出産の痛みが分かりません。
普通に出産される方よりは赤ちゃんも小さいし痛みも少ないのかな?と思いますが、、
中絶の辛さと出産の痛みを経験しなきゃいけない恐怖で心が潰れそうです。
せめて痛みは無くしたいと思っていたのですが、、
中期中絶を経験された方、もし良ければどの程度の痛みなのか教えていただきたいです。
また、みなさんなら20wで無痛分娩するか、それを待たず他院で自然に誘発分娩するか(金銭的に安いというメリット?もあります)、どちらを選択しますか?
- yn(妊娠17週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
お辛いですね😢
同じく胎児の異常で17週で中絶経験あります。
私の場合赤ちゃんが小さかったので、促進剤入れてから30分で陣痛がきて、トータル2時間で出産しました。
痛みとしては普通に子供を出産した時の10分の1くらい?で、痛かったですが無痛にするほどではなかったです。
痛みの感じ方も赤ちゃんの大きさも違うと思うので一概には言えないとは思いますが、ご参考程度に🙌

はじめてのママリ
1人目、22週で心拍が止まってしまい、死産経験があります
2人目は無事普通分娩で出産しましたが、
痛みは赤ちゃん小さいから痛くないとかはなくて、普通に声出るくらい痛かったです
ちなみに子供は400g前半くらいだったと思いますが、私は8時間かかりました(初産だったからかな…)
でも4週間後になるなら、私なら今普通分娩で産むと思います

妊活ねこ
私も16週で死産経験あります。
子宮を広げる処置と陣痛が辛かったです。産むのは痛いとかは全くなかったです。
処置と陣痛も無痛になるんですかね‥?
あとはその後胎盤を掻き出す作業が痛かったので、そこで痛み止め早めに使って欲しかったなとは思いました。
yn
そうなんですね、、
回答者さんもお辛かったことと思います。
無痛にするほどではなかったとの事で少し安心しました😢
2時間でご出産されて、翌日に退院という感じでしたか?
ラミナリア?入れる時が1番痛いという話も聞いたのですがどうなのでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
翌日退院で火葬場に直行でした😢
そうです!個人的には陣痛よりラミナリアの方が痛かったです🥺
でもラミナリアの処置の1時間くらい前に鎮痛剤を飲んだら少し痛みは和らぎました🙌
ラミナリアで子宮広げてたおかげで破水と共に赤ちゃんが出て来てくれて、出産時の痛みはなく陣痛の痛みだけでしたし、赤ちゃんの姿も綺麗でした。