
旦那が室内でタバコを吸うのをやめてくれず、受動喫煙が心配です。外で吸ってほしいが、直接言うと反発されます。義母に相談するべきか悩んでいますが、解決後も元に戻るのではと不安です。どうすれば良いでしょうか。
旦那が室内でタバコを吸うのをなかなかやめてくれません。
ママパパ教室や母子手帳をもらったときに、受動喫煙のことを聞いてるはずなのに、キッチンの換気扇のところでよく吸います。
本人は換気扇のところで吸ってるからいいやろと思ってますが、キッチンでタバコの匂い残留も残ってるし、ドアを閉めてても隙間があるので匂いが入ってくる時があります。
冬場は寒いからと言ってなかなか出ませんでしたが、もう暖かいですから外で吸えるはずです。
個人的には外で吸ってもキッチンの換気扇からタバコの匂いが入ってしまうため、建物から離れて吸って欲しいですが、そこまでいうと外で吸っても中で吸っても同じと割り切って、中で吸うだろうとおもってるので、なかなか言えません。
直接言っても聞く耳持たないし、私のダメなことを羅列して、揚げ足ばかり取るので、文章にして伝えたりしてますが、効果が薄いです。
なんなら、私がキッチンの中にいなければ吸っていいと思ってるほどかなと思ってます。
旦那の仕事もストレスがかかるため、タバコをやめろとは言いませんが、もう少し私や赤ちゃんに配慮してもらいたいのにと思ってます。
どうしたら外で吸ってもらえますでしょうかね。
あまりこの手は使いたくはないのですが、義母に相談した方がいいのかなと真剣に悩んではいます。義母が味方してくれる保証もないので、まじで最終手段だと思ってます。
危惧してることは、ただ義母に相談して解決したとしても、数ヶ月したら元に戻るだろうし、同じ手は使えないし、旦那は旦那で私の不足なところを責めてきそうだなーと思うことです。私の取り越し苦労ならいいのですがね。
- 紫蘇紅茶🔰(妊娠19週目)

こまり
私の家族で喫煙者はいないのですが、近所のお家の方がベランダか家の外で吸っています
正直言うと外で吸われると窓を開けてたり、空調の関係で近所の家の中までタバコの臭いになります💦
我が家は吸わない分本当にそれがストレスです💦
できれば禁煙を勧めてください🙇♀️

ママリ
はっきりいうべきだと思いますよ
私も元喫煙者、旦那もベビースモーカーでしたが一緒に暮らすならマナーは守るべきです。
ただ面倒くさく今まで許してもらってたし生まれたらベランダで吸うよって言っても絶対なあなあになりそうですね…🤔
仕事中タバコ吸う時どこで吸う?喫煙所行くだろ?なんでわざわざ喫煙所行くんだ?って質問します。
それが答えだ、今からそうしろって言います
迷惑だってはっきり言います!
それでも聞かないなら完全にナメてるので灰皿をカバンの中に捨てそのまま出て行ってもらいます。
子供が生まれる前にパワーバランス分からせてやります。
私はベランダは許してましたが実家は家の外でしか吸えません。
もちろん実家住みの家族には喫煙者もいます。雨でも外です☂️⛄️

はじめてのママリ
ハッキリ伝えた方がいいと思います。
妊婦さんにも赤ちゃんにも害ということはわかってるけど辞められない、マナーを守れないのは困りますし。

はじめてのママリ🔰
肺ガンでいまにも母を亡くしそうな私からすると辞めれないなら私は離婚突き付けるほどいやです
配慮できないのは人間として終わってる。義父母ともに非喫煙者でタバコ嫌ってるならまだ望みはありそうですが、、
我が家は外で吸わせ車内はだめにしてるけど母が入院してからタバコやめろと再度警告しました
-
はじめてのママリ🔰
タバコが原因濃厚の扁平上皮がんってやつだそうです。
受動喫煙でもリスクは高まります。- 4月20日

まま
吸い始める時は言って〜!あっちの部屋行くから
を徹底してたら気を使うようになりました。
子供いない夜中とか子供いない時は換気扇強にして吸ってますが基本外で吸って帰ったり外行って吸ったりします。
私も最初はしつこく言ってましたが全然聞かないので自分がよそ行って換気する方があまりストレスないなって思ってそうしました。
結果的に夫は臨月近くで変わりました。
コメント