
コメント

みんと
過敏性腸症候群なのでしょうか?
ストレスや不安などにやや弱いのかもしれませんね。
私も同じで、会議の前とか新しい取引先の方とお話しする時はお腹を下しがちです💦
気休めですがビオフェルミンなどの整腸剤が効果があるかもしれません。
みんと
過敏性腸症候群なのでしょうか?
ストレスや不安などにやや弱いのかもしれませんね。
私も同じで、会議の前とか新しい取引先の方とお話しする時はお腹を下しがちです💦
気休めですがビオフェルミンなどの整腸剤が効果があるかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
隣の家のママ友がストレス 助けてぇ 隣の家の人がちょうどたまたま数週間違いで産んでます。人は良いし悪い人ではないし遊ぶのは楽しいけど頻度多いとしんどいです 最近子供も一歳近くなり自我も出て大変なことも増え…
発達障害の子どもを育てているシングルマザーですが、本当に発達障害の子どもを育てるのしんどいですね。私自身も心の病になりました。朝も歩ける距離なのになんだかだ理由をつけたり、パニックを起こしたり近くまで車で…
ああ。もう人生終わった、、、 聞いてください 7歳の双子と4歳の子供がいます。 7歳の双子は一年生になったばかりで 朝は早いしバタバタです。 小学校は幸い2分くらいで着くので 下の子を連れて学校の門まで送ってます…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3月に過敏性腸症候群と言われました。
ポリフル飲んでましたが、いまいちピンと来なくて…一旦辞めました。
ビオフェルミンは時々服用してます。
お守り代わりみたいな感じですね。