
お子さんが回るものを好むことについて不安を感じていますか?自閉症の特徴として心配されていますでしょうか。
回るものが好きなお子さんいますか?
うちの子はミニカーやラジコンの車をひっくり返して手で勢いをつけて回してよく遊んでます。
旦那も一緒になって勢いよく回したりして「くるくる〜🤭」とか言ってて、息子も喜んでやってる感じです。
タイヤとかを回したりとかはしないです。
ミニカーを閉まってしまえば探すことも無く、ブロックで遊んだりアンパンマンカー押したりして遊んでます。
回るものが好きなのは自閉症の特徴と出てきて、少し不安になりました。
あとは叔母の家の天井にくるくる回る水車の水がないやつ(語彙力なくてすみません😭)みたいなのがあるのですがそれも目に入れば見てます。あと、お店のカートに乗せるとたまに下のタイヤ見てます。あまり乗せないのでほんとたまに乗せた時だけなんですが。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半くらいまではめっちゃタイヤとか好きでしたよ🤣
今3歳3ヶ月ですが、定型かと思われます!

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じです!
ママリさんと同じように自閉症なのかな?と不安な時もありましたが、
指差しもするし、名前呼ぶとすぐ振り向くし、今のところ気になる所はないのでただ回るものが好きなのかな?と思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちの子まだ指差しがないんです😱手差しはしてるんですけどね。名前呼ぶと振り向くし、気になるのは指差ししないのと回るものが好きなことくらいです🥲🥲
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子最近指差し沢山するようになったので、まだ焦らなくても大丈夫かな?と思いますが不安になりますよね🥲
- 4月20日

Ko
息子もそれぐらいの時期、めっちゃ回るもの好きでしたよ!三輪車やカートのタイヤは覗き込むようにして見てたし、シーリングファンもめちゃくちゃ好きで、「クルクル!」とテンション上がる程でした笑
その時期あるあるなので特に気にならず、「クルクル回ってるね~面白いね~」って声掛けてました!
2歳すぎた今はめちゃくちゃお喋りマンで意思疎通もしっかりできるしいろんなおもちゃで遊んでますよ~
保育士してますが、1歳前後のお子さんは回るもの好きな子多くて、理容室のサインポール💈見るだけでみんなめちゃくちゃテンション上がります😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!同じ感じで安心しました🥲
ミニカーをひっくり返して回すと言うより、手で勢い付けてその勢いでひっくり返ってしまって回すって感じです...いつから回ることに気付いたのか分からないんですけど🥲こんな遊びさせといて良いんですかね?🥲- 4月20日
-
Ko
遊び方が分かるようになれば、やらなくなってくると思うので、今は「こうしたらどうなるのかな?」っていろんなことに興味持ってる時期なんだと思って、ほんとに危ない時や人に迷惑がかかる時以外はそっと見守ってあげて、時々、「これはこうやって使う(遊ぶ)んだよ~」って遊び方を知らせてあげて、また様子見て一緒に遊んでって感じでいいと思います!
まだまだ言葉で伝えても伝わりきらない年齢なので、言い聞かせないとやめさせないとと思いすぎなくていいと思いますよ😊- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!良かったです😭
タイヤはなんかあんまり興味無い?みたいです。まだ1歳になる前にタイヤ触ってた時はあったんですけどすぐそのブームも去りました🚗
はじめてのママリ🔰
書かれてること。月齢の特徴な気がします◊
はじめてのママリ🔰
旦那のお姉さんに、ミニカーを回して遊ぶんです〜って何となく話したら自閉症じゃないのって言われて気にしてました。🥲🥲🥲
はじめてのママリ🔰
え、、
そんなことたとえ思ったとしても普通の人なら言わないですよね💦
クルクル回るものってほとんどの赤ちゃんが好きなんですよ〜って教えてあげましょ😡