※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi (27)
お仕事

正社員の安定を選ぶか、シフト制のフルタイムパートを選ぶか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。


みなさんなら長い目で見て安定の正社員を取るか
長く働くことはできないけど(パチ屋なので)
融通のきくシフト制のフルタイムパートを取るか
どちらを選びますか??
ちなみに私は今27歳です。
- - -
今働いているのはフルタイムパート:シフト制
時給1100円(土日祝1200円)のパチ屋
8:30~16:30:平日4日+土曜日の出勤で
手取りが12-15万です。

転職予定の会社は正社員で基本給18万~の車屋事務
8:30~17:10:日祝休みの週休2日制。

どちらも保育園や自宅からは近いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

27歳なら正社員にします!

  • mi (27)

    mi (27)


    回答ありがとうございます!
    若いうちに正社員になっておいた方が
    いいでしょうか🫨?

    ちなみに今は好き勝手な希望休のシフト制で
    手取りが少ないですがきっちり週5の
    7.5h働いたら手取りが正社員よりも
    多くなりますが、賞与のある正社員の方に
    転職しようと思いますか??
    (ちなみに退職金はありません💦)

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、若いうちに正社員になっておいた方がいいなって思います!年をとると正社員採用が少なくなるので💦

    事務は賞与を含めたら、年収ではパチンコを超えませんか?

    • 4月20日
  • mi (27)

    mi (27)


    なるほど🫨

    確かに!年収だと超えます!
    月の手取りだけを考えていました🙇🏻‍♀️
    そう考えるとやっぱり長く働けて
    年収の面でも安定している正社員ですね..
    参考になりました!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならやっぱり事務がいいですね😊
    あと27歳は本当にお若いので、正社員募集たくさんあると思います✨
    その事務以外にも、もっと給料のいい所もあるかもしれません!

    • 4月20日
  • mi (27)

    mi (27)


    そうなんですね🫨
    でも、私のイメージなんですが正社員だと
    時給ではないので子供の行事や急な欠勤に
    休めず大変そう…
    有給があればいいですが有給もすぐ無くなる
    とよく見るので正社員に躊躇してしまいます😂
    その面パートは、自分が休みたい日に休めて
    急な欠勤も無給ですが難なく休めます🙌🏻

    正直、今のところお金は困ってないので
    融通のきくシフト制の方がいいのかな?
    でもなれる時に正社員になっておいた方が
    いいのかな?と迷っています💦
    ちなみに、はじめてのママリさんは
    どんな働き方ですか🤔?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員は有給を使っていくので、休みづらいですね💦
    そうなんですね!お金はそんなに必要ないなら、小さいお子さんもいるしパートの方が良さそうですね!

    私は扶養内パートです。もっとお金が欲しいので本当はガッツリ働きたいところなんですが、アラフォーなので正社員募集が全然なくて🥲
    だから正社員を推しちゃいますね😂

    パートのフルタイムは、ボーナスもないのに長時間労働は割に合わないと思ってしまうので、短時間の扶養内か正社員かで考えてます!

    • 4月21日
はじめてのママリ

正社員にします❗️
年齢が上がるにつれ正社員になりたくても採用難しくなってしまうので。

  • mi (27)

    mi (27)


    なるほど、そうなのですね🙌🏻

    ちなみに今は好き勝手な希望休のシフト制で
    手取りが少ないですがきっちり週5の
    7.5h働いたら手取りが正社員よりも
    多くなりますが、
    それでも若いうちに正社員に
    転職しといた方がいいと思いますか?
    (ちなみに退職金はありません💦)

    • 4月20日