
自分は潔癖気味だと思っている女性が、友人の子供たちの行動に対して気になる点を挙げています。具体的には、食事中の手の汚れやトイレの使い方、遊び方について不快に感じており、友人の子供たちを家に招くことに対して躊躇しています。気にしすぎでしょうか。
自分でも綺麗好きというか潔癖気味なのかなと思っているのですが、みなさん以下の事どこまで気になりますか?
今日友人が子供連れて来てくれたのですが私が気にしすぎなのか、気になりすぎて嫌な気持ちになりました😭
①お昼はみんなでマック。ポテトやナゲットを持った手でおもちゃを触る。我が家のおもちゃを机に持って来て食べながら遊んでいました。
②チョコを食べた後手を洗わない。今日は暑かったのもあり結構手がチョコでベトベトになっていましたがティッシュで軽く拭いてその後普通におもちゃで遊んでいました。
③友人の子供が食事中にトイレ行きたーい!と言い出してポテトやナゲット食べたままの手でトイレへ行きました。
④マックの食べこぼしをそのまま。机にも床にもボロボロ落としていましたが友人はいっぱい落ちてるよーと言うだけで拭いたり拾ったりしませんでした。
⑤パンツの中に手を入れる。そのままどこでも触る。我が家も男の子いますがそんな事しないです。(4歳)
⑥うんちをリビングで替える(3歳)。自分の家で家族しかいないならその場で替えますが外なら私はトイレで替えます。ちなみに食事中ではなかったです。
⑦近くの公園へ行ったのですが帰宅して子供がそのままソファーへダイブ。大汗&砂場もして砂ついている。
もっとあるのですが文章にできて伝えやすいのはこの7つです。
①〜⑦私はどれも嫌でした、、気にしすぎですかね😭友人とその子供たちの事は大好きで可愛いですがもう家に来て欲しくないとさえ思ってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)

ママリ
⑥以外は気になります。

はじめてのママリ🔰
私も⑥以外は嫌です!

ままり
自分の子が人の家でしてたら気になりますが、ひとがうちでやる分には上のは全て気にならないです。
明らかに目にみえる、かつ簡単に取れない汚れがつく以外はあまり気にしないです。
コメント