
義理父の兄妹夫婦を新居に招待することに困っています。家が狭く、来てもらうのが難しいため、どう断れば良いか悩んでいます。
義理父の兄妹夫婦を新居へ招待するのが嫌で仕方ありません。なんとか納得させる方法は無いでしょうか…。
今日引っ越したばかりで、まだ招待の声もかけていなかったのですが、今日義父から夫へ、自分たちの兄妹夫婦も近いうち連れて行くからとの連絡が来ました。
呼べるほど大きなお家だったら、まだ百歩譲って良いんですが、本当に小さなお家で、4人家族最低限の広さのお家なんです。兄妹夫婦で8人になるので、来てもらってもお通しする場所も座ってもらう場所もないし、皆んなで棒立ち状態になります。
夫にはその旨を義理父に伝えて断りを言ってもらったのですが、折角みんなお祝いも用意したのに、家を見れないんじゃ渡せないと逆に怒ってしまって、全然納得しません。
そもそも義両親とは、距離は近いのですがそんなに親しい間柄では無く、私たちが家を建てると伝えた時も、全く興味もありませんでした。
私たちの結婚式の参加も渋るし、子供のお宮参りも断るような両親で、本当に急に図々しくてびっくりしています。
もちろん、義理父の兄妹夫婦なんて、冠婚葬祭と子供が生まれた時の2回しか会ったことがありません。
落ち着いたら義両親はお呼びしようと思ってたのですが、なぜ義理父の兄妹夫婦までお呼びしてルームツアーしなくちゃいけないんでしょうか。もう義両親のみであっても来てほしくなくなってしまいました。
とにかく断りたくて、どうすれば納得してもらえるでしょうか。
- めい(生後6ヶ月)

プレデリアン
旦那さんはどう思っているんですか?

はじめてのママリ🔰
こっちがお祝いくれって言った訳じゃないから、お祝いは気持ちだけ頂きます。でスルーするしか…?🤔と思います。
結婚式の参加も渋られ、お宮参りも断るってことは、向こうは自分がしたくない関わりを拒否してるのですから、新居訪問断ったくらいで怒られる筋合いないですよ😂
コメント