※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

赤ちゃん用の敷ふとんを西松屋のマットレスとニトリの敷パットで準備することについて問題ないでしょうか。

赤ちゃん用に敷ふとんを準備しようと思ってます!
西松屋のマットレスにニトリの敷パットを合わせて
枕置いてブランケットやおくるみをかける、で問題ないですかね?🥹
安くおさえたくて💦

コメント

もも

西松屋の新生児用のマットレスならいいと思います。ちなみに、枕は使ったことないので好みかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    枕はなくても大丈夫なんですね!
    要るものだと思ってました🤣
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月19日
ままり

正直枕はいらなかったです😅
好みでしょうが、、
娘は家にあるフェイスタオル畳んで枕代わりにしてました。

  • ママリ

    ママリ

    とても良い事聞きました!
    欲しいなって思ったら買うくらいで
    最初に買うのはやめときます☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月19日
ゆゆゆ

我が家も枕は買わずにタオルで代用してました!
頭の形とか気にするようであれば買った方がいいかもですが、生まれてからで大丈夫かと思います!

ちなみに敷布団をしくのはフローリングでしょうか?
うちだけかもしれませんが、大人のマットレスのしたにすのこ敷いてても湿気がすごい環境で、、、赤ちゃんは大人よりも体温が高く、さらに湿気で布団が濡れることがありました💦
もし直にひくならすのこ板や吸湿シートなど敷くことをおすすめします!

  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます🥹

    フローリングです!
    とても参考になります😭😭
    ありがとうございます☺️✨

    • 4月19日
ママリ

敷布団、十分だと思います!
枕、ブランケット、おくるみは窒息怖いので使いません💦
スリーパー使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏🏻✨

    なるほど💡
    スリーパー夏だし余計にそれで良さそうですね🥹
    買うものリストに追加しようと思います🤍

    • 4月19日