※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子どもが補助輪なしで自転車に乗れることに驚いています。皆さんのお子さんはいつから補助輪なしで乗れるようになりましたか。

年少3歳半です。マンションの誕生日近い3歳半の年少のお友達、もう自転車補助輪無しで乗れます😳うちなんてまだストライダーしか持ってないので今日一緒に遊んでてびっくりしました!

皆さんのお子さんいつから補助輪なしで乗れるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ストライダー乗っていると早いみたいですね!
うちの子は4歳半くらいでした。

はじめてのママリ

うちもストライダー乗ってて4歳過ぎに乗れるようになりました😊
姉も同じくストライダー乗ってたので10分で自転車マスターしました🚲

ツー

7歳ですがまだ乗れません😂
そもそも自転車へのやる気がありません😂😂

ままり

上の子は4歳になった頃、下の子は3歳になった頃に補助輪なしの自転車に乗れました。キックバイク乗ってたのでわりとスムーズに移行できたと思います!

Ayaka

ストライダー乗り回して、本人が自転車に乗りたいって言ったので、6歳で自転車を買いました。
すぐ梅雨と夏の暑さで、中断し…年末に片方だけ補助輪外し、もう片方も外して、30分で自転車マスターしてます。