
茨城県水戸市の石渡産婦人科で出産された方に質問です。健診は一人で行くのか、同伴は可能でしょうか。糖の検査はありますか。帝王切開後に赤ちゃんに会えるのか、夫も抱っこできるか知りたいです。面会は上の子も可能でしょうか。母児同室ですが、ご飯の時は預かってもらえるのでしょうか。おすすめやマイナス面も教えてください。
茨城県水戸市の石渡産婦人科で出産された方にお聞きします!
-健診は基本ひとりですか?(夫や上の子と同伴可能?)
-糖の検査はありますか?
-帝王切開のあとはすぐ赤ちゃんに会えますか?
その時夫も赤ちゃん抱っこできますか?
-面会は上の子もできますか?
-母児同室みたいですがご飯の時は預かってもらえますか?
その他おすすめやマイナス面があれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

うーちゃん
私は去年の9月に自然分娩で出産しました。
・検査は夫婦で来ている人もいました!上の子を連れてきている方もいて、エコーを見る時間など待っていられるなら大丈夫だと思います!
・毎回?かどうかは覚えてないですが、血液検査で糖も調べてくれます。私は真ん中の子の時に引っかかりました💧
・面会は家族だったらおっけいです!!🌿私は旦那と子ども2人連れてきてもらいましたよ💫
・ご飯の時だから預かってもらえるわけではありません。ただ、ママが疲れていて預かって欲しい時には言えば預かってもらえますよ!!
私は3人目の時はむしろ、母子同室の時間の方が少なかったです😂
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます😊
総合的に石渡さんはいかがでしたか?
おすすめできますか?
いろんな口コミを目にするので…
うーちゃん
医師の先生方は結構サバサバしています。場合によっては冷たく感じると思います。私は何を言われても子どもが元気ならいいや!と思い言い方などあまり気にしないタイプだったので💧
看護師さんもハキハキしていますが、優しい方もいます。
サバサバしていても大丈夫ならばおすすめします🥹
言い方を優しくしてほしい、手厚く手厚くしてほしい😣など願いがあるならばおすすめはしません😔