※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
19さいのまま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがご飯を食べなくなり、ミルクに頼っても良いか悩んでいます。食べても1口2口で栄養が心配です。ご飯を用意しているが、どのくらいでミルクに切り替えて良いでしょうか。

1歳1ヶ月
ご飯食べてくれなくなりました‪🥲‎
離乳食始めてから、2回目のご飯拒否です‪😭

潔くミルクに頼っていいんでしょうか?
もう卒ミしてる子もいるのに...

食べても1口2口で、栄養が心配です

ミルクに頼っていいですかね?

一応ご飯の用意はして、食べさせてはいるんですが
食べない時はどのくらいで辞めてミルクあげちゃっていいんですかね??😿➰‪‪💧‬

コメント

♡

ご飯食べない時は母乳あげてました!
でもきっぱり辞めたらご飯しか食べるものがないので食べる量が増えました🙆🏻‍♀️!食べないもの、食べたもの、をメモって食べるものだけ出したりしてました!

はじめてのママリ🔰

お腹空いても食べないで餓死するようなことは絶対ないのでお腹空いたら食べますから食べなかったら終わりでいいと思いますよ🥹
2、3日大して食べなくても栄養が心配になったりしませんし(元からガリガリとかでなければ)
一歳すぎてるならミルクに頼らない方がいいと思います!