※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが指差しをしないことが気になります。模倣や発語はありますが、ストロー飲みが苦手です。同じような経験をした方はいますか?突然できることはあるのでしょうか?

1歳1ヶ月ですが、指差ししないです。

接触の指差しはたまにしてる気もしますがほんとにたまーにです。

模倣はあって、パチパチ.バイバイ.はーい.バンザイ.いただきます.ご馳走様とかします。気分でしない時もあるので100パーセントではないですが...。
YouTubeとかで音楽が流れるとパチパチしたり体揺らしたり、屈伸したりもします。
抱っこと言うと、こっちを向いて腕を上げてきます。あーんと言うと食べ物を私の口に入れてくれます。
発語は「パンパンマン」と言います。あとは宇宙語でお喋りは良くしてます。
名前を呼べば振り向くし、目も良く合います。

気になるのは指差しができないことと、ストロー飲みが下手くそなことです。口に入っても何故か口から出します。ペットボトルだと上手く飲めます。

同じように指差しができなかったお子さんいますか?
ある日突然できるのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもうすぐ1歳3ヶ月ですが全く指差ししません💦☝️←この手すらやらないです💦
発語はあり模倣もあります!
小児科で先生に相談したらやる気の問題って言われました。
元々ハイハイとかも遅めだったのでもう少し様子見しようかな〜って感じですかね!やる時は急にやる事が多いみたいです!

はじめてのママリ🔰

一歳三ヶ月で急にできるようになりました!