※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

上の子が溶連菌と診断され、下の子に感染するか心配です。下の子は抗生剤を飲んでいますが、感染した場合の症状について教えてください。

溶連菌について

うっかり病院の先生に聞き忘れ...
もう診療時間終わってるのでわかる方教えて下さい💦

上の子が今日溶連菌と診断されました。
下の子にうつるのかなとは思うのですが、下の子は別件でワイドシリン(抗生剤)を木曜日から飲んでます。

そうなった場合、もしうつっていても抗生剤飲んでるから熱とか症状でないのかな?って思うのですがどうなんでしょう?
うつったら、何か症状でますかね?
💦
溶連菌は10日ほど抗生剤飲まなきゃいけないのに、気づかないと大変なような...
わかる方いらっしゃれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ままり🐈‍⬛

多分ですが、大丈夫な気がします。
予防になってるかと。
うちも先日娘が溶連菌になり、私も喉の痛みがあったので娘のことも伝えて検査したのですが陰性で、だけどサワシリンが出されました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予防になって感染しないといいなと思います🥺
    陰性でもサワシリンが処方されたんですね!これも予防?な感じだったのかもですね🤔
    ありがとうございます😊

    • 4月20日