※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休明けでフルタイム勤務の女性が、子どもの高熱や感染症の不安について悩んでいます。医師の対応にも困っています。

育休明けで心が折れそうです。フルタイムです。

仕事面は周りの方の理解があって恵まれていると思います。
夫もいざという時は休みを取ってくれます。

ただ一歳なりたてで初のお熱がRSでした。

心疾患もありますが、医師にシナジスの接種をお願いしても断られ(経過観察しかしてない病気だからと)、結果的に今グッタリ高熱で、
ミルクは少しずつ飲んでいますが、食欲はほとんどありません。

どうせ復帰してもまたすぐ感染症もらってくるんだろうと思うと、憂鬱です。

コメント

りい

そこはしょうがないと割り切りましょう!
子供をもつみなさんお互い様です。
子供の体調は心配ですね。早く良くなりますように。

リラックマ

同じく育休あけ5日目で、子供が溶連菌の熱で休みをいただきました😭
復帰したてで家庭と仕事と両立するのにわたしも心が折れそうです…
考えることも多いかと思いますがおたがいがんばりましょうね🥺

ひろぽん

0歳から入園してます。
2歳児クラスになった今も月2〜3日は熱でます。。。

仕方ないと割り切りましょう😭

それより、看病はお母さんも子供も寝不足になり辛いです!
休める時にお母さんも身体休めて下さいね😭

早くよくなりますように🙇‍♀️