※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6月に出産予定の女性が、上の子との面会について悩んでいます。前回の出産時に面会やテレビ電話をした際、子どもが大泣きして辛かったため、今回は全く会わない方が良いのか考えています。皆さんの経験はどうでしょうか。

6月に出産を控えています。
上の子が2人いるのですが、どちらもママっ子で甘えん坊です。出産の時に面会制限はないのですが、入院中は全く面会やテレビ電話をしないほうがいいのか悩んでいます。
前回出産のときに面会やテレビ電話をしていたのですが、離れるときや電話を切る時に大泣きで、こっちまで辛くなるほどでした。それだったら少しの時間会って寂しい思いするよりは全く会わないほうがいいのかなとも思ったり…みなさんどうされていましたか?

コメント

ままり

私は3人目産んだときコロナ禍で面会はNGでテレビ電話も全然しなかったです。私の場合、泣かれるのがめんどくさかったのと(笑)入院という1人時間を満喫したかったので🤣帰ったら怒涛の3人育児が始まりますしね笑

旦那が伝えていたみたいです。◯日に帰ってくるというのと、赤ちゃんに病気がないか調べたり、ママの身体がまた元気になる準備をしたりしているからねと。◯日にママと赤ちゃんが元気に帰ってくるからおうちを綺麗にしておこうね、みたいな感じでしたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに入院中は貴重な1人時間ですもんね🤣
    退院したら3人育児…休めるときにしっかり休んで体力を回復しないとですね✨
    私のところも上の子は話したらわかってくれそうなので、旦那にも頑張ってもらおうと思います💪
    ありがとうございました🥰

    • 4月19日
めぐし

前回はテレビ電話をして私が大号泣して無理でした😭
今回私も悩んでます…次男が長男よりママっ子で…旦那に負担がかかるなら我慢しようかなって思ってます🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭ただでさえメンタル不安定な産後にキツいですよね😭
    やはり面会なしにする選択をされてる方もいらっしゃるようで、寂しいですが数日の辛抱だと思って産後の回復に努めようかなと思いました🥲
    考えると今でさえ泣きそうになりますが🥲

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちもまさにです😭
息子が私べったりで、私も息子べったりなので離れるの寂しすぎます😭

下手にテレビ電話や面会をしてしまうと、更に辛くなるし、面会したら一緒に帰れると思っちゃうと可哀想なのでうちは一切なしにしようと決めました🥲🥲

最悪、退院前日だけ面会して『明日ママ帰ってくるからね』ならいけるかも?とは話してますが、、、どうなるか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいですよね😭本当我が家も2人ともべったりで…😭
    やっぱり電話や面会で更に辛くなってしまいますよね…私も寂しいですが、数日我慢してもらって一切なしにしようかと思います🥲
    面会できる状況なのに一切しないというのも可哀想なのかなとも思いましたが、みなさんのお話がとても参考になりました✨ありがとうございました🥰

    • 4月19日