※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週で尿蛋白が高く、血圧測定を指示されたことに疑問を感じています。旦那も不安がっているようです。これはおかしいのでしょうか。

32週で尿蛋白プラス3が2回連続出て先生に結構な数値が出てるのでと血圧要注意になりました。先生に次の健診まで血圧を家で2回測って来て欲しいと言われました。
今の所家では100/60でちょっと低めな感じです。病院では120/60です。

旦那に何で32週で血圧測れって急に言うのか、3人目なのに先生がおかしくない?とか言われました…血圧計地味に高いのになんでこのタイミング?とかボヤいてて

おかしいんでしょうか私ら院長先生の言うことなら絶対だと思うのですが、、

コメント

ひよこ

尿蛋白がプラス3になってて
妊娠高血圧症候群に気をつけないといけないから血圧測ってねってことだと思うので何もおかしいとこないです🤔
旦那さんが知識ないだけです🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合ってますよね😅
    私も高血圧の人はタンパク出がちで急にバーンっとあがるらしいよって言ったらでもずっと血圧普通じゃんとかボヤいてます
    マジでうるせえよって感じですよね🫢

    • 4月19日
mama

3人目で妊娠高血圧症候群になりました。
なにもおかしくないです!
同じくらいの週数の頃、自宅で毎日測るように指導があり、血圧計購入しました。

旦那さん、母子の命に関わることなので、数千円大した事ないです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね
    妊娠期間何があるか分からないんだから黙っといてって感じです🥹🥹
    何人目とか関係ないよ3人目で切迫とか普通にあるんだからって言ったらよく言うわとか言ってきてもう恥ずかしいです

    ありがとうございます

    • 4月19日
  • mama

    mama

    よく言うわ、とは。笑
    男性は心も体も変化しなくていいですよね😩
    自分次第で心くらい変えれるでしょうに😇

    蛋白でても大丈夫な方もいますが、高血圧気をつけて無理せずのんびり過ごしてくださいね🥺

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🥹

    • 4月19日
ママリ

白衣性高血圧と言って、病院だと血圧上がってしまう人が多いんですよね。
だからいつもの血圧が知りたい場合は家で測るんです。
妊娠高血圧ってたしか34週を境に早発型か遅発型か分かれてた気がするので、32週で診断されると早発型になるかと。
妊婦高血圧がひどくなると母子共に命に関わるので二回連続で蛋白3+だったら、注意した方がいいと思います。
その院長先生は全然変なことは言ってないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹🥹
    私コミュ障人見知りすぎて病院だと人多くて緊張して脈拍85とかなります😅

    3人目しょっぱい物食べたすぎてお煎餅食べすぎてるのでそれもあるのかなとか思ってます

    • 4月19日