※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸アパートで何年か電動自転車乗られてる方、自転車カバーつけていますか?また、何年か経ってつけなくなった方いますか?

賃貸アパートで何年か電動自転車乗られてる方、自転車カバーつけていますか?
また、何年か経ってつけなくなった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ買って2年ですが、カバー付けてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

決して安いものではないので、使っている頃はカバーつけてました💦
母がお下がり欲しいーと言ってたのもあったので🙂‍↕️
気をつけてても普通に塗装とかバッテリー劣化はしますので、気休めかもしれません🥺笑

ちなみに停めて置く場所は雨ざらしになっちゃいますか?でしたら電気系統浸水の心配あるので使ってるうちはかけた方がいいかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    確かにカバーしててもいつのまにかホコリとかで汚れてますし、気休めって感じします!

    屋根付き、半分囲い付きの駐輪場になっていますが、普通の雨だと後ろの部分(チャイルドシートの背もたれ含む)が濡れたりはします。
    防水機能があってバッテリーの部分が雨に濡れても大丈夫とは説明書ではなってたので、どうなんでしょう🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです🤣こんなとこ小傷あったっけー?とかも多々、、、私がガサツなせいもあります😆

    防水なんですけど、雨の日に乗っても大丈夫だよ!程度の設計で、暴風雨などで自転車が転倒した時のことは想定しておらず、浸水の可能性あるそうです…🥲
    モーターやバッテリーイカれたら手痛い出費になるので、、毎日面倒ですが、かけるに越したことはないですね🥲

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、浸水した場合はイカれちゃうのですね、モーターとバッテリーのためにも、変わらずカバーをかけていこうと思います、ありがとうございます😊

    • 4月19日