※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がYouTubeの視聴をタイマーで終わらせないことに対し、強く言った結果、子供から謝罪を求められました。自分の怒りが正当かどうか悩んでいます。どう思いますか。

子供とYouTubeの時間決めています。

「タイマー鳴ったから消してー。」と伝え、聞こえないのか聞いてないのか消さないので「タイマー鳴ったから終わりだよー!消してね!」と伝えるけど、リモコン持ったまま消さない。

料理中のため、わざわざキッチンから消しに行くのが面倒なので、「タイマー鳴ったからYouTube終わりにしてってば!!聞こえない??」と怒ったら「何で怒るの?」と言われました。

「何回言っても消さないからだよ!タイマー鳴ったら終わりのルール守ってないからだよ!」と伝えたら、「それは自分が悪いからごめんね。でも強く言ったママも何でごめんね言わないの?」と子供に言われました。

「原因は誰?何回言っても話し聞いてくれなかったら怒られるのは仕方ないでしょ?」と説明しても、「それは僕も悪いから謝ったよ。でもママも強く言ってきたんだからお互いにごめんなさいじゃないの?」と譲りません。

言う事聞かなかったら強く言いますよね?
それで強く言ってごめんねと後で言わない私は悪いのでしょうか?
そもそもテレビを消さない程度で怒る私がおかしいのでしょうか?
もうよくわかりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

その場合はお互いごめんなさいじゃないと思います🥹
怒られてる立場だぞ?と思います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!?
    純粋な目で真っ直ぐ面と向かって言われると、え?私も悪いの?ってわけ分からなくなってしまいました💧
    コメントありがとうございます!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

ああ言えばこう言いますよね〜
私もついついムキになってしまいます!

強く言ってごめんね。
お母さんも強く言いたくないから、次からは1回で消してね。

って心に余裕がある時は言います😂

  • ママリ

    ママリ

    私もついムキになっちゃいます💧
    は?じゃあ何回言っても言う事聞いてくれなかった場合どうしたらいいの?教えてくれる?
    強く言う以外でどうしたらいいわけ!?
    じゃあとりあえず言っとくよ!ごめんねっ!!
    と今朝は言ってしまいました😅
    余裕があったら、そのように伝えます🙏
    コメントありがとうございます!

    • 4月19日
2児ママ

私も同じように怒りますよ〜😅
約束守ってくれなかったら相手は嫌な気持ちになるし、怒るのは当然かと…🤔
そこで相手に謝罪を求めるのは違いますね😓

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!?
    私は嫌な気持ちになったから強く言った!怒ったから強く言った!と引き続き伝えようと思います!
    なんでこのような理論で話してくるのか謎なんですけど、純粋な目で言われると混乱します😵‍💫
    コメントありがとうございます!

    • 4月19日