※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の着替えについて不安があります。肌着を脱ぐ必要があるのか、体育でも同様なのか知りたいです。先生にどこまで聞いて良いかも教えてください。

上の子(男)の時は何も考えてませんでしたが
娘が一年生になり担任が男性と言う事もあり
体育の時の着替えの時など
どうするんだろ?と気になる様になりました💦

木曜日の時に身体測定があり体操服に着替えたのですが
肌着を脱いでね!と先生に言われたと
娘が言ってました。

最初身体測定だから脱いだのかな?と思い
息子に聞いてみたら脱いでない!と言われました😅

肌着脱ぐ必要はあるのか疑問なのと
もしかしたら体育も脱いでって言われるのかどうか💦

水泳の授業では
2年生までは女の子男の子同じ教室で着替えてたと
息子に聞いてびっくりしました。
もちろん体操服の時もです。

幼稚園でも男の子女の子別々に着替えてたし
正直嫌だなと思ってしまいますし、
もちろん先生も着替え中も教室にいるって事ですよね?!
それはもっと嫌です💦

考えすぎだと思いますか?!
先生にどこまで聞いてよいものかも聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

兄妹がいる母です!
まっっったく同じ悩み事してました!

担任は女性でしたが
男女共に着替えるから
パンツの上には黒パン?見せパン?
を常に履かせるようにしてます。
上の下着脱ぐ話は聞いてません😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ズボン履かせてる時も
    見せパン履かせてるって事ですか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入学してからは
    ショートパンツやスカートでも
    履いてて
    長ズボンの時でも
    今後も履かせると思います😰

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体操服のときはなるべく
    うちも履かせようと思います😅

    今日体育があり
    肌着を脱いだ!と言ってました😅
    先生も教室にいたそうなので
    ん💦と複雑な気持ちです。
    胸は膨らんでないとは言え何か嫌です。

    • 4月21日
ママリ

うちは1年生の時から男女別で着替えていて、基本的にどちらの着替えの部屋には先生は居ないみたいです💡
何かあったら呼んでね、着替えたら外出て来るようにって感じみたいです。
体育の時は肌着は脱ぐようになってます!

  • ママリ

    ママリ

    先生に聞いてみるのありだと思います!!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着替えの部屋には先生は居ないんですね!!

    体育は肌着脱ぐんですね😳
    うちは上の子は脱がないのに
    下の子は脱ぐって事は学校の方針ではないですよね?😅

    どの辺りまで聞いて良いのでしょうか?!
    疑問に思ってることは聞いて良いですかね?😅

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    先生の方針かもしれないですが、肌着脱ぐってところも多いと思います💡
    汗をかいた肌着でその後過ごすことで風邪引きやすくなるからって言われました。

    気になることは聞いて良いと思います!
    脱ぐように言われたようですが、肌着は着ていかない方が良いですか?とか、男女同じ部屋で着替えてると聞いて少し気になっているののですが、先生が見守ってるのでしょうか?…とか💡

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日体育があり肌着を脱ぐように言われたそうなので先生の方針かもしれませんね😅
    休み時間で汗かいても何もないのに
    体育の時だけ肌着を脱ぐ意味とは?って思ってしまいました😅

    来週個人面談があるので
    それとなく聞いてみようと思います。

    ありがとうございます。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちの学校は肌着脱ぐように言われてます。汗かくからだそうですが💦

着替えは1年生から別なので、そこは気になりますね🤔何年生から別なのか聞いてみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子曰く、3年生から別々に着替えるようです。

    上の子は肌着脱がない!脱いだ事ない!下の子は脱ぐだと学校の方針と言うより先生の方針になりますよね?!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年から別なんですね!
    下着脱ぐ脱がないは学校で差があるので、どちらかの先生が学校の方針をちゃんと把握してない可能性もありそうですね💦
    疑問に思ったことは聞いていいと思いますよ!担任に聞き辛かったら、学年の女性の先生とかに聞けたらいいですけどね🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は3年生で
    1年生の時から肌着を脱いだことないと言ってたので把握してないとしたら
    娘の方の担任かな?って思うんですけど、ベテランの先生なので
    難しい所ですね🤔

    来週個人面談があるので
    それとなく聞いて見ようと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月21日