※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して、2年たちました。遊びからの借金が原因でした。離婚当初は借…

離婚して、2年たちました。
遊びからの借金が原因でした。
離婚当初は借金はそこまでないと思っていたので離婚してよい方向に向かえばいずれまた一緒になれるかもしれないと心のどこかで思ってました
が、
時がたって、借金が思った以上に多くて色々みえないこともあるしやっぱり復縁なんて考えれないようになってきました。
面会は続けていてこどもを遊びにつれて行ったりはしますが最近私も忙しくなり会っていると元旦那にイライラしてしまうときがあります。
離婚する原因をつくった旦那が前にいると憤りを感じてしまうようになってきました。
今までは現実がみえなくてまた家族に戻れる日が来ると期待があったから許せてたことがたぶんムリだなっ思えてきて一緒に暮らせばお金がなくて不幸になるような気がして。
元旦那は頑張ってはいるけど私にとっては尊敬できなくなってるから言い方悪いけど見下してしまう。
悪い自分がでてきます。
今後、どういう関係でいるのがよいか分からないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

復縁をきっぱり諦めて別の人との再婚を視野に入れて動き出してはどうでしょうか??
元旦那さんとは「子どもの親」だけの関係でいて、一緒に楽しく過ごせなくなってきたなら無理して会わなくてもいいと思います。

バニラ

悪い自分がでてきたというよりむしろ目が覚めたんじゃないかと😄
ちゃんと冷静にみれて復縁なしという判断なってきただけでそれでよかったと思います
どういう関係もなにも元夫というだけでいいと思いますよ

ままさま

客観的に相手のことを見れるようになって良かったと思います!
元旦那さんは子供の父親で、何かあったら子供が関わったりできる存在としていてもらえばいいんです!

むしろ今後はステップアップできるじゃないですか😆
新たなパートナーを作る未来も出てくるし、自由に人と関われるようになりますし!