
旦那との不仲や義実家との喧嘩、子どものチックに悩み、ストレスを感じています。上の子にかまってあげられず、罪悪感を抱いています。子どもたちと一時的に離れたい気持ちもあります。結婚を後悔しています。
批判や厳しいコメント以外でお願いします…
支離滅裂な文書ですみません。
旦那と不仲、義実家とは喧嘩中(もとの原因は旦那)、上の子のチック(下の子がなかなか寝ない、寝てもすぐ起きるため抱っこの時間が長く上の子にかまってあげられていない)でストレスと不安や悩みで押し潰されそうです。
子どもたちと消えてしまいたいなと思ってしまいます。
上の子優先にしないといけないのは分かっているしそうするつもりはあるのですが、やはり下の子から目も手も離せず、上の子にかまってあげられないことも自分の中ですごく罪悪感です。
一泊でもいいから子供達とどこかに家出したいなとかも思ってしまいます。
結婚する相手を間違えた、結婚しなければ良かったな…
子どもたちの存在だけが救いです…
- ままり(生後5ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリん
ご自身の実家は遠いですか?
たまには子供2人連れて里帰りや、母親に泊まりにきてもらって下の子の面倒見てもらえたら助かりますよね😢

ままり
悪い時には悪いことしか考えられないですよね。
私も似たような状況でした。数年続きました。服薬までしました。
でも今は夫とも仲良くなり、義実家ともまた通い合うようになりました。
何をどうするかとかではなく、まず自分の頑張りを自分で褒めてあげてください。自分に優しい言葉をかけてあげてください。できなかったことや嫌なことをあげつらうことはしないで、少しでもできたこと、嬉しいことを数えてみてください。
そして自分の心が喜ぶことを見つけてしてください。
喜んでいると喜ぶようなことがやってきます。
そして、状況がすぐに変わらないからといってそれらをすぐにやめないでください。
必ず好転しますよ。大丈夫です。
コメント