※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
産婦人科・小児科

下のお子さんが1ヶ月検診で斜視の疑いを指摘され、手術で治るか不安に思っています。実際の経験について教えてください。

下の子なのですが、本日1ヶ月検診を受けました。
信頼している先生に「斜視の疑いがある」と言われ、紹介状を書いてもらいました。

斜視ぽいと言われた方、実際に斜視でしたか?
斜視は手術すれば治りますか..?
不安で仕方がないです。。

コメント

YKK♡

2人目が上の子の眼科受診の時にたまたま斜視っぽいと言われたことがありました。(何ヶ月か忘れましたが3ヶ月以内でした)

しばらくしてまた眼科を受診した時に(上の子が)先生についでにそれとなく聞いたら「そんなこと言ってたっけ?」って感じで言われました!

結局うちの子は斜視ではなかったので違う場合もあります!

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!言われた時は斜視っぽくても、その後の成長で結果斜視ではなくなったってことですかね。
    安心材料にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月18日
R

そのくらいの月齢の時、斜視っぽいと言うか明らか斜視でしたが、あまり見えてもないし見えてくるようになったら目の筋力ついて大半は治るって書いてあったので気にしてませんでした!
今は治ってます!

上が1ヶ月、下が現在です

  • えみ

    えみ

    お写真までつけていただいてありがとうございます!!
    確かに、大きく異なりますね....!
    同じような結末になることを祈ります...

    • 4月18日
だいふく

そのくらいの子だと、内眼角贅皮(ないがんかくぜいひ)という目の内側(鼻側)の皮膚があるために内斜視に見える子がいますよ!
それだと偽斜視といって、本当の斜視ではないので成長に伴って消失することがあります😊

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!やはり結果的に斜視でないことが多いのですね。
    うちの子もそうであることを祈りたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月18日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘は、赤ちゃんの頃から何かを凝視する時や突然名前を呼んで振り返り私を見る時など、左右の黒目の位置がズレているように見えて、経験上、あーもしかして斜視傾向かな?という疑惑は持っていたので、実際4歳の時にたまたま軽い結膜炎で眼科に行った時、先生から、検診とかで斜視って言われたことないですか?と聞かれ、検診等では無いものの、普段の生活の中で斜視かな?という金は持っていました。と伝えたところ、お母さんの疑問は当たりかもね。右目が外斜視だね。と。そして、右目も左目も視力は0.5しかないのですが、娘は感覚過敏があり、試しにと子供向けメガネをつけたところ30秒ほどで、めがねいやーーーーと拒絶。
眼科医からは、まぁ片目づつ0.5しかないけど、両目で物を見たら1.0はギリあるので、定期的に視力検査しつつ様子を見ましょうとの事で、小学校に上がる前に就学児健診があったかと思いますが、そこでも外斜視との指摘もあり、今すぐでは無いけれど、そのうち治療が必要になってきたり、メガネも必要になるかなーなんて思ってますが、基本的に私は命に関わることでなければとりあえず様子見ようかなのタイプなの目、あまり深く考えないようにしています!

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます!
    治療は必要ない程度だったのですね。
    命に関わることはない、仰る通りですね。

    • 4月18日