※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の血糖値についての相談です。2人目の妊娠中に血糖値が変動し、妊娠糖尿病の可能性があります。食後2時間で血糖値が下がれば一時的なものと考えて良いでしょうか。また、糖尿病があると子どもが巨大児になるのは妊娠のどの時期でも影響がありますか。

再度教えてください💦

上の子を妊娠している時に妊娠糖尿病と診断され、それからはたまに内科で血液検査を受けたり、自分で自己測定器で血糖値を測定してました。

2人目はつわりと関係あるかわかりませんが、稀に吐き気、たまに気持ち悪さがあります。その時の食べたものによりますが、120台の時もあれば140台の時もあります。毎回ではないですが、いずれも時間が経過するとともに下がって来ます。

今度、病院でブドウ糖付加試験を受けますが、おそらく2人目も妊娠糖尿病の可能性があると思います..

その時の食べ物や体調によりますが、2時間後の血糖値が下がって来たら妊娠中による一時期なものと考えたらいいでしょうか?

また、もし糖尿病だとお腹にいる子どもが巨大児になるみたいですが、それは初期、中期、後期関係なくあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2時間後の血糖が下がってるかどうかで妊娠糖尿病によるものかはわからないですよ!
時期関係なくです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠糖尿病以外だと何の可能性があるのですか?

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間後の血糖値の変動で通常の糖尿病か妊娠糖尿病かはわからないって意味です

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前の血糖値はどうだったんでしょうか?
    すいません。専門職してますが、2時間後の血糖値が下がってきたら妊娠中による一時的なもの????の意味がどう考えてもわからず。普通の糖尿病でも2時間後数値は下がってるって普通にあるので2時間後の数値が下がってるかで妊娠糖尿病かは判断できませんが。この回答で質問の意図が違っていたら教えてください😅

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    空腹時の血糖値ですが、HbA1cは悪くならなかったです!

    普通の糖尿病はそこまで意識してなかったです!
    ご丁寧教えてくださってありがとうございます!

    今度、産婦人科で受けるブドウ糖付加試験とは別に質問に書いた前から定期的に受けている内科で空腹時の血液検査を受けるから受けて来ます!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で自己測定していた妊娠前の血糖値や、A1cが常に安定していたなら糖尿病の可能性は低いとは思います!詳しいデータみたわけじゃないので予測ですが💦

    2時間後の数値が下がっていたら妊娠糖尿病ではなく妊娠による一時的なものかって意味でしたか??であれば、そこは糖負荷しないとわからないですね💦2時間後は正常だけど1時間後血糖は高いかもしれませんし、ママリさんも書いてるように食べ物でかなり変動あるかと思うので🤔

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます!

    はい、言葉足らずですみません!💦
    今度ブドウ糖付加試験を受けるからそれで正確な結果がわかるし、結果次第で病院と相談し、出産までに対処していこうと思います。
    産後しばらく落ち着いたら定期的に検査を受けている内科で血液検査を受けてきます!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度妊娠糖尿なると通常の糖尿病になる率が7倍以上になると言われてるので定期的に受けたがいいと思います!
    少しでも血糖おちついてるといいですね!!私も4人目妊娠中です、育児しながら大変ですがお互い頑張りましょう😊

    • 21時間前