
上の子が小学生になり友達とトラブルがありました。引っ掻かれたことと「嫌い」と言われたことをどう対応すべきか悩んでいます。相手のママには伝えた方が良いでしょうか。
みなさん新生活お疲れ様です。
質問なのですが、、上の子が小学生になりお友達が出来ました。その事は嬉しい事なのですが…今日、その子とトラブルがあったようなんです💦
今日、首元を引っ掻かれたと言われました😭血は出ていませんが、かさぶたになっています。あと、怒ったようにお前嫌いと言われたと。息子が言うには何もしていないのに言ってきたと言っています。
この2つの出来事は担任に伝えてごめんなさいはしているそうです。
息子は2回目はさすがに怒るよと、そこまで気にしないっぽいのでこのまま私が飲み込んで無かったことのようにするか、その子のママさんは知らないと思うのでこう言う事がありましたよと伝えるか何か対応した方が良いのでしょうか?
その子のママさんは、入学式の際に話しかけてくれてLINEをする仲になっています。
- ミミ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まあ
私だったらですが、
和解は一応?してるので
今回は目をつぶります。
2回目以降同じような事があったら
LINEで言います💦
ミミ
ありがとうございます‼️
やっぱり、飲み込むのが良いんでしょうかね。
無い事を祈りたいですが、またあるようなら伝えてみます。
まあ
入学式からまだ日も浅いですし
これから何かと顔合わせる機会もあるので
気まずくなるのだけは避けたいですしね😂
ママ友ほど面倒くさいものはないです😅