※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内のパート勤務の場合、産休育休は取得できないでしょうか。その際、上の子の保育園は退園になるのでしょうか。

1人目出産し、退職してしまって今求職中です。
扶養範囲内のパートで働いた場合、産休育休は取れないですよね?その場合上の子の保育園は退園になりますか?
2人目産休育休取らなかった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内に関わらず育休は取れますよ!
雇用保険加入していれば育休中は手当ももらえます。
産休の手当は社会保険に加入していないともらえません。

はじめてのママリ🔰

産休育休取れなくても保育園退園にならないですよ!
保育園預ける条件に産前産後という枠があるので✨

ユウ

産休は取れます😊企業は産後6週までの人を働かせてはいけません。6週を過ぎれば本人の意思と医師の許可があれば働けます。
育休は職場にもよりそうですね🤔手当が出なくても育休扱いとしてくれれば保育園継続は可能です。


私は取ってないです。
自営とパートなので、自営に産育休がありません😅
パートで育休は考えましたが、本業は休めないためどうせはたらくならとパートも休まず復帰です😅