※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を決意したが、夫の反省に迷っている状況について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

離婚を切り出したのに涙が止まりません。
不倫とかDVとかそういうのはなく性格の不一致、すれ違い、家族との時間をとらない、家事は一部やるけどぶん投げ、買い出しは妻任せ、休みの日は寝てる、亭主関白な態度が主な原因です。(共働きです)
ここ3年くらい離婚の話は出ていて揉める→仲直りするを繰り返してました。
でもまたこの繰り返しなのはわかっていたのでお互いのためにも離婚したほうがいい、我慢の限界だなと思い離婚を切り出しました。
年の差が20もあるので私はまだ未来あるしなって思ったり。
離婚話を切り出したら夫は食欲もなく反省して家事も家族との時間も買い出しもほぼやってくれるようになり反省しているようでした。
今更感があり私も心に来てしまい意思が弱くどうしたらいいのか反省しても今だけな気がしています。
みなさんならもう少し様子みて離婚を伸ばしますか?

コメント

ばなな

もうどれだけ考えても離婚だなとならない限りは私は思い留まると思います。涙が出る、反省してる様子に心揺らぐという感じなら、まだどこかに心残りがあるような気が、、
女性には色々リミットもあるので、未来もあるし先に進みたいと思うならそれも1つかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう少し時間とって考えてみます!
    そうなんですリミットがあるんですよね。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

そう言う人はよくなってもまた繰り返すって離婚した周りの人たちは行ってます。
旦那様がどうかはわからないですが、、。。

知り合いの知り合い程度の人ですが、態度を旦那が改めてから繰り返すようなことをしたら離婚をすると言うような契約書を書かせたと言ってました。

主様がお優しいので、あまり契約書とかは向いてないかもしれませんが一応参考までに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    反省しても今だけな気がしてるんですよね。
    契約書参考になりました!

    • 4月20日
ママリ

離婚してその後も引きずりそうなら、いっその事、限界まで我慢して一緒にいます
良い離婚というのは、この人と離婚できて良かった!と思える事だと個人的には思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    限界まで!!
    もう少し時間おいて考えてみます!

    • 4月20日
タマ子

離婚する時って、
もう心は絶対に揺るがない時だと思います。
逆に言えば、揺らぐ段階では離婚時期ではないと個人的には思います。

ご自身の未来と天秤に掛け、離婚となれば早い方がいいのでしょうが、揺らいでる時に強行すれば後悔が残ると思います。

何につけてもそうだと思いますが、気持ちが揺らいでいる時に決定は出来なくないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね心が揺らいでるんですよね。
    今してもよくないですよね。
    後悔ないようにもう少し考えてみます!

    • 4月20日