※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが疲れて夜ご飯前に寝てしまい、起きない状況について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

夜ご飯食べずに寝てしまいました、、、


今日動物園に行ってきて、疲れたのか
夜ご飯を食べる前に18時ちょっと前に寝てしまいました

いつもは朝と15時頃に2時間くらい
ぐっすりよく寝る子ですが
今日は朝寝もせずに午前中を過ごし、
12~13時でお昼寝、13時半頃にお昼ご飯
16時におやつを食べました


30分くらい寝かせてから夜ご飯にしようかと思い
寝かせたところ、今も全く起きません、、、

声をかけたりしても全く起きないので
お風呂も夜ご飯もまだです💦


他の人はこういうときどうしているのだろうと
調べてみたら、わりとそのまま寝かせてしまう人が多く
お腹すいたりしたら確かに本人も起きるよなと思ったのですが
低血糖を起こして夜中に胃液を吐いてしまったという
経験談を見て少し心配になりました(;;)


22時頃までに起きたらご飯をあげて
お風呂入れてってやろうと思っているのですが
夜中にお腹すいて起きてしまったときはどうしようかなぁとか
色々悩んでいます、、、


我が家だったらこうするよ!こうしてるよ!っていうのが
あれば参考にさせていただきたいので
教えていただけると嬉しいです🫠

コメント

はじめてのママリ

我が家は完全に朝まで寝かすです🤣
夜中に起きた時に水分取れるようにだけ準備してます。
元々検診とかで異常なければ一食くらいなら大丈夫ではないかな?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😭
    朝とお昼はしっかり食べていて、検診とかでも特に指摘されたことはないのでこのまま水分だけ準備して様子見ようと思います🙆🏻‍♀️

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

友人の子供が同じ状況でそのまま寝かせたら低糖質症になり病院に運ばれました。夜疲れて寝ちゃったからといってそのまま寝かせるな、絶対にご飯は食べさせるよう友人に言われています。ですのでどこかのタイミングで起こして少しでも食べさせてください💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…!💦
    食べさせるものはパンとかでも大丈夫でしょうか😭夜中だと準備するのも大変なので起きたらパンを少しだけあげようかなと思っていたのですが…

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンでもいいと思います🙆‍♀️なにかあってからでは遅いのでできることはしていきましょう🥲

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

友人の子供が同じような状況で
夕食を抜いたら
朝起きた時に低血糖で倒れて
そのまま入院になりました💦

我が家はどんな時でも必ず起こして
少しだけでも食べさせてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    空腹の時間が長いからやっぱり危ないんですかね💦
    少しモゾモゾする回数が増えてきたので声掛けをしてみてパンなどを少しあげてみようかなと思うんですけど…😭

    • 4月18日
はじめてのママリ

みなさまありがとうございました!
モゾモゾし始めたので声掛けたら起きてくれて、意識がしっかり起きたのを確認してパンと麦茶あげました!