※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

モヤモヤが晴れません。今日で37週の経産婦です。本来なら4/23に計画無…

モヤモヤが晴れません。。。
今日で37週の経産婦です。
本来なら4/23に計画無痛分娩予定でしたが、4/9の検診で突然高血圧を指摘され、4/14の検診で尿蛋白も出たことによりそのまま大学病院に回されました💦
大学病院で諸々検査し、4/14以来入院していますが、血圧も高いけど安定しており、尿蛋白も出ておらず、症状もない現状です。
今日の診察では子宮口は1センチ程度しか空いておらず、子宮口も固いこと、血圧も安定していることから週明け無理に促進剤使って分娩する必要はないと判断されました😂
とは言え私の希望として退院してまた入院することが嫌なので(せっかく父子生活に慣れてきたところだし、急遽回された病院なので自宅から通いにくい)この土日にスクワットとかして積極的に動いて月曜の診察で退院するか分娩にすすめるか決めることになりました。
とは言え本来であれば37週5日での分娩予定。そもそもが早かったのでしょうか?
この土日に私は何をしたら月曜の診察で分娩しよう!と診断されるでしょうか?
理想は月曜の診察で順調に子宮口が開いており、そのままバルーンして火曜から促進剤で分娩という流れです!
でも土日は無痛やっていないので、ここで破水や陣痛が来たら自然分娩になるので、難しいのですが、みなさんお知恵や体験談をお聞かせください🙇‍♀️

よろしくお願いします🥺

コメント