※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

お出かけ時の離乳食について、手作りの冷凍離乳食をスープジャーに入れて持参し、12時頃に食べる予定ですが、これで大丈夫でしょうか。

お出かけ時の離乳食について。

ベビーフードを食べたことがないので手作りのものを持っていきます。

普段の離乳食はすべて冷凍したものをチンして食べさせてます。
なので、10時頃にチンして作ったものをスープジャーに入れて、12時頃食べる予定です。

これで大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

スープジャーはあまりおすすめできません😭

うちもベビーフード食べさせたことがなく、外出先でもいつも冷凍ストックを食べさせてました。
以前にスープジャーを利用して中身がねばついてました💦ネットで調べると温度的に菌の温床になりやすいみたいです💦

基本フードコートのレンジを使うことが多かったですが、ない時は最寄りのコンビニなど利用していました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷凍ストックはどのように持ち運びましたか?
    保冷剤いっぱい入れたとしても2時間もすれば溶けてしまいませんかね

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保冷剤ガンガン入れて持ち運んでました!多少は溶けていることもありましたが、食べる直前でチンしてたので特にトラブルありませんでした!

    • 4月18日
Sawa

冷凍したものをお弁当箱とかに入れて保冷剤といっしょに持ち歩いてます。
食べる前にかならず加熱してからあげてますが問題ないです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具材と米と味付けスープがそれぞれミニキューブで冷凍してて、溶けやすいんですが、いけますかね、、

    • 4月18日
  • Sawa

    Sawa

    うちもスープ系キューブになってるので持っていってますよ〜

    • 4月18日